ホーム > 健康・福祉・子育て > 民生委員・児童委員 > 民生委員・児童委員について

ここから本文です。

更新日:2023年3月23日

民生委員・児童委員について

民生委員・児童委員とは

さんがお住まいの地域に、民生委員・児童委員と呼ばれる人がいるのをご存じですか。

民生委員」は、民生委員法に基づいて厚生労働大臣から委嘱された非常勤の地方公務員です。社会福祉の増進のために、地域住民の立場から生活や福祉全般に関する相談・援助活動を行っています。また、全ての民生委員は児童福祉法によって「児童委員」も兼ねていて、妊娠中の心配ごとや子育ての不安に関するさまざまな相談や支援を行っています。

員の任期は令和4年12月1日から令和7年11月30日までの3年間です。

なぜ、民生委員・児童委員が必要なのか

家族化が進み、地域社会のつながりが薄くなっている今日、子育てや介護の悩みを抱える人や、障がいのある人・高齢者などが孤立し、必要な支援を受けられないことがあります。そこで、民生委員・児童委員が地域住民の身近な相談相手となり、支援を必要とする住民と行政や専門機関をつなぐパイプ役を務めます。

具体的な活動(例)

  • ひとり暮らしの高齢者や高齢者のみの世帯への声かけ、安否確認などの見守りをします。
  • 高齢者サロン、子育てサロンなど地域福祉活動のお手伝いをします。
  • 高齢者、障がい者、子育て家庭などの相談に、ひとりひとりに応じた福祉サービスが受けられるよう、情報提供や関係行政機関への連絡をします。
  • 行政機関では証明することができないことで、民生委員・児童委員が調査して事実関係を確認できる場合に限り、調査書などを発行します。
  • 生活基盤が不安定な低所得者世帯の人などの自立のための相談支援をします。

民生委員・児童委員協議会について

生委員・児童委員を会員とする地区ごとの組織で、委員の活動を支える役割があります。毎月「定例会」が開催されていて、委員同士の情報交換や連携を図り、地域内の課題解決に向けて取り組まれています。また、委員の資質向上のために研修も行われており、唐津市では20地区の協議会があります。

地区名 地区担当委員定数 主任児童委員定数
久里地区 5人 1人
鏡地区 18人 2人
鬼塚地区 10人 2人
東唐津・高島地区 5人 2人
外町地区 14人 2人
成和地区 11人 1人
志道地区 9人 2人
大成地区 10人 1人
長松・竹木場地区 23人 2人
西唐津地区 15人 2人
佐志・大良地区 16人 2人
湊・神集島地区 8人 2人
浜玉地区 25人 2人
厳木地区 20人 2人
相知地区 22人 2人
北波多地区 13人 2人
肥前地区 24人 2人
鎮西地区 24人 2人
呼子地区 18人 2人
七山地区 9人 2人

民生委員・児童委員に相談したいときは

齢者や障がいがある人への支援が必要なとき、子育てや家族の介護での心配ごとや不安といった困ったことがあるときは、地域の民生委員・児童委員にお気軽に相談してください。民生委員・児童委員には守秘義務があり、相談した人の秘密は守られます。

地域の民生委員・児童委員が分からないときは、福祉総務課に問い合わせてください。

関連情報

問い合わせ

福祉総務課 

〒847-8511 佐賀県唐津市西城内1番1号

電話番号:0955-72-9252