ホーム > 暮らし > 保険・年金 > 国民健康保険 > 届出 > 国民健康保険税の軽減・減免

ここから本文です。

更新日:2022年10月12日

国民健康保険税の軽減・減免

次にあてはまる人で一定の条件を満たす場合は、国民健康保険税の軽減、減額または免除を受けることができます。

災害や疾病による入院などにおける減免

  • 災害や疾病による入院などで収入が著しく減少し、国民健康保険税を納めることが困難になった人は、国民健康保険税の減額、または免除を受けることができます。
  • 減額または免除を受けるには、申請が必要です。

[注]申請に必要な書類などは、問い合わせてください。

倒産や解雇などによる失業における軽減

  • 自己都合ではなく倒産や解雇などの事情で失業し、失業した日の年齢が65歳未満で、雇用保険の受給資格がある人は、国民健康保険税の軽減を受けることができます。
  • 前年(1月から3月までは前々年)の給与所得金額を3割に軽減して計算します。
  • 軽減期間は、失業日の翌日からその翌年度末までの間です。
  • 軽減を受けるには、申請が必要です。

[注]申請には、雇用保険受給資格者証または雇用保険受給資格通知、世帯主と対象者のマイナンバーが確認できる書類(マイナンバーカードなど)が必要です。

後期高齢者医療保険加入による軽減と減免

特定世帯・特定継続世帯の軽減

  • 国民健康保険加入者が後期高齢者医療保険に加入し、国民健康保険加入者が1人となる世帯は、国民健康保険税が軽減されます。
  • 平等割額が5年間は2分の1に、6年目からの3年間は4分の3に軽減されます。

[注]世帯主の変更など世帯構成が変わったときは、軽減措置が終了することがあります。

[注]軽減を受けるための手続きは不要です。

旧被扶養者の減免

  • 社会保険などの被用者保険から後期高齢者医療保険に加入し、その被用者保険の被扶養者だった人(旧被扶養者)が国民健康保険に加入するとき、旧被扶養者の年齢が65歳以上であれば、国民健康保険税が減額または免除されます。
  • 旧被扶養者の所得割額が免除され、均等割額が2分の1に減額されます。さらに国民健康保険の加入者が旧被扶養者だけのときは、平等割額も2分の1に減額されます(5割軽減、7割軽減の世帯を除きます)。

[注]均等割額、平等割額の軽減措置は、国民健康保険の資格を取得した月から2年を経過する月までの間に限ります。

[注]減額または免除を受けるための手続きは不要です。

未就学児の軽減

  • 世帯に国民健康保険に加入している未就学児(6歳になった日以後最初の3月31日までの人)がいるときは、国民健康保険税が軽減されます。
  • 未就学児分の均等割額が5割(2割軽減、5割軽減、7割軽減の該当世帯は軽減後の税額から5割)軽減されます。

[注]軽減を受けるための手続きは不要です。

問い合わせ

保険年金課国民健康保険係

〒847-8511 佐賀県唐津市西城内1番1号

電話番号:0955-72-9123