本文
【7月20日投開票日】第27回参議院議員通常選挙
第27回参議院議員通常選挙が執行されます。選挙は、私たちが政治に参加する最も重要で基本的な機会です。忘れずに投票に行きましょう。
公示日
令和7年7月3日(木曜日)
投票日
令和7年7月20日(日曜日)
投票時間
午前7時00分から午後6時00分まで
候補者などの情報
候補者などの情報は、佐賀県ホームページ「第27回参議院議員通常選挙(令和7年7月20日執行)関係情報」<外部リンク>を確認してください。
投票できる人
登録基準日において引き続き3か月以上唐津市に住民登録している満18歳以上(平成19年7月21日以前に生まれた人)で、市の選挙人名簿に登録されている人
投票用紙の色
- 佐賀県選出「クリーム色」
- 比例代表「白色」
投票所入場整理券を持ってきてください
投票所入場整理券は、世帯主あてに郵送します。
同一世帯の有権者4人分が1通にまとまっています。はがき(3連式)を開封し、自分の整理券を切り離して投票所に持ってきてください。
届いていない・持ってきていない場合
選挙人名簿に登録されている本人であると確認できれば投票できます。投票所の受付でその旨を申し出てください。
投票日の投票所
投票日(7月20日)は、投票所入場整理券に記載している投票所で投票してください。
詳しくは、投票所を確認してください。
投票所の変更
投票区 | 変更前 | 変更後 |
---|---|---|
第401投票区 | 相知交流文化センター | 相知浦の川スポーツセンター |
期日前投票を活用してください
投票日(7月20日)に仕事や旅行などで投票所に行けない人は、期日前投票ができます。期日前投票所に投票所入場整理券を持ってきてください。
なお、投票所の混雑緩和のため、事前に投票所入場整理券裏面の宣誓書に記入をお願いします。
期日前投票の場所
期日前投票は、住所地に限らずどこの期日前投票所でも投票できます。
- 唐津市役所(本庁)市民ホール
- イオン唐津店1階
- 浜玉市民センター第1・第2会議室
- 七山市民センター1階会議室
- 厳木市民センター1階会議室
- 相知市民センター別館
- 北波多公民館
- 肥前市民センター1階会議室
- 鎮西市民センター1階ロビー
- 呼子市民センター1階ロビー
- 移動期日前投票所(梨川内公民館前・浪瀬公民分館横)
※移動期日前投票所は、どこでも出張市役所(移動型行政サービス)を利用して開設します。
期日前投票の期間
- 令和7年7月12日(土曜日)から令和7年7月19日(土曜日)まで
[注]唐津市役所本庁の開始日は、令和7年7月4日(金曜日) - 移動期日前投票所の投票日は、令和7年7月18日(金曜日)
期日前投票の受付時間
午前8時30分から午後8時00分まで
- イオン唐津店は、正午から午後8時00分まで
- 移動期日前投票所は、次のとおり
投票受付時間 | 期日前投票所 |
---|---|
10時00分から12時00分まで |
梨川内公民館前 |
13時30分から15時30分まで | 浪瀬公民分館横 |
不在者投票
出張や里帰りなどで、選挙期間中、市外に滞在している人は、滞在先市区町村の選挙管理委員会で不在者投票ができます。また、指定病院などに入院している人などは、その施設内で不在者投票ができます。
詳しくは、不在者投票についてを確認してください。
開票
即日開票します。
開票状況は、市ホームページで公表します。
開票所
唐津市文化体育館(唐津市和多田大土井1番1号)
開票開始時間(予定)
午後8時00分
参観について
参観は、係員の指示に従って静かにご覧ください。なお、唐津市の選挙人名簿に登録されている人しか参観できません。