ここから本文です。

更新日:2022年12月21日

救急・救助について

Q1:救急車(きゅうきゅうしゃ)は、1日何回ぐらい出動(しゅつどう)をしているの

令和3年中に、5,589件の出動(しゅつどう)がありました。一日あたり15件出動(しゅつどう)しています。

Q2:救急救命士(きゅうきゅうきゅうめいし)・救急隊員(きゅうきゅうたいいん)はどんな仕事(しごと)をしているの?

救急隊員(きゅうきゅうたいいん)は、病人(びょうにん)やケガ人を病院(びょういん)へ搬送(はんそう)するとともに、患者(かんじゃ)の生命(せいめい)を維持(いじ)し、症状(しょうじょう)がわるくならないように応急処置(おうきゅうしょち)を施(ほどこ)す仕事(しごと)をしています。

救急救命士(きゅうきゅうきゅうめいし)は、救急隊員(きゅうきゅうたいいん)の中で、国家試験(こっかしけん)に合格(ごうかく)して、救急救命士(きゅうきゅうきゅうめいし)の免許(めんきょ)を取得(しゅとく)した隊員(たいいん)が、お医者(いしゃ)さんの指示(しじ)に従って治療(ちりょう)の補助(ほじょ)をすることができます。

Q3:レスキュー隊<救助隊(きゅうじょたい)>ってどんな人なの?

火災(かさい)で、にげおくれた人や、交通事故(こうつうじこ)で車に閉(と)じこめられたられた人、おぼれた人などを安全(あんぜん)な場所(ばしょ)に助けだす仕事(しごと)です。とても危険(きけん)な仕事(しごと)なので、毎日(まいにち)の訓練(くんれん)は欠かせません。

Q4:救急車(きゅうきゅうしゃ)は、いつからあったの?

約81年まえに、横浜市(よこはまし)で初めて救急車(きゅうきゅうしゃ)が登場(とうじょう)しました。次の年には、名古屋市(なごやし)が救急業務(きゅうきゅうぎょうむ)をスタートさせました。

問い合わせ

消防総務課 

〒847-0861 佐賀県唐津市二タ子3丁目2番46号

電話番号:0955-72-4147