ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 文化・スポーツ > 文化 > 唐津くんち > 唐津くんちの案内情報

本文

唐津くんちの案内情報

ページID:0026467 更新日:2025年10月31日更新 印刷ページ表示

唐津くんちとは案内情報歴史など曳山アクセス

唐津くんちの案内情報(令和7年)

とき

  • 11月2日(日曜日)
  • 11月3日(月曜日・祝日)
  • 11月4日(火曜日)

ところ

唐津神社(唐津市南城内3番13号)周辺

曳山巡行コースと予定時刻
曳山巡行コースと予定時刻 [PDF/3.44MB]

人出状況

唐津曳山取締会発表の人出状況 [PDF/37KB]

 

観覧者へのお願い(必ずお読みください)

  • 公共交通機関または有料駐車場、臨時無料駐車場の利用をお願いします。
  • 警察官や曳山関係者の指示に従ってください。
  • 巡行中は曳山や綱に近づかないでください。また曳山に並行して歩いたり、ついて歩いたりしないでください。曳山のすぐ後ろを歩かれるとかじ取りの妨げになります。
  • 曲がり角では特に危険ですので、巡行路(道路)を広く開けてください。
  • 曳子が道いっぱいに広がって走ってきます。危険ですので歩道から身を乗り出さないでください。
  • 巡行路は侵入禁止です。
  • 足などが接触し大事故の危険がありますので、路上に座り込んでの見物は禁止です。
  • 事故の原因になりますので、自撮り棒は使用禁止です。
  • 曳山の巡行ルート上や唐津神社周辺で、ドローンなどは飛行禁止です。

JR九州からのお知らせ

唐津線(佐賀方面)と筑肥線(伊万里方面)で、交通系ICカードは利用できません。以下の点に注意してください。

ICカード利用不可

  • 唐津線(唐津駅から久保田駅まで)
  • 筑肥線(山本駅から伊万里駅まで)

ICカードは利用できませんので、切符の購入をお願いします。佐賀駅から唐津駅まで(唐津線)利用する人も、ICカードは利用できません。

クレジットカード決済について

福岡市営地下鉄を利用する人は、クレジットカードのタッチ決済を利用できません。交通系ICカードを利用してください。

ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

交通系ICカードの利用に関するお知らせ

 

臨時案内所

唐津くんちの期間中、臨時案内所を次の場所に設置しています。

案内所一覧

11月2日(日曜日)

肥後堀横(市役所東側)

11月3日(月曜日・祝日)

肥後堀横(市役所東側)

御旅所(旧大成小学校)

11月4日(火曜日)

肥後堀横(市役所東側)

 

駐車場

唐津市からのお願い

  • 唐津くんち期間中の道路や駐車場は大変混雑しますので、積極的な公共交通機関の利用をお願いします。
  • 駐車場の台数には限りがあります。また、各駐車場の混雑状況についてはお答えできません。
  • 必ず利用時間内に出庫してください。利用時間を過ぎた場合、車両の出入りはできません。

皆様のご理解とご協力をお願いします。

唐津警察署からのお願い

近隣住民の迷惑になりますので、必ず近くの有料駐車場または臨時駐車場を利用してください。

市営有料駐車場

駐車場一覧

駐車場

収容台数

利用時間

東城内駐車場

194台

24時間

旧高取邸駐車場

82台

6時00分~22時00分(出庫は24時間)

南城内駐車場

148台

7時30分~22時00分(出庫は24時間)

材木町駐車場 [注1]

98台

24時間

[注1]曳山巡行路に面しているため、時間帯で車の出し入れに規制があります。

臨時無料駐車場

夜間は施錠する駐車場がありますので、駐車するときは確認してください。

11月2日・3日・4日に利用できる臨時無料駐車場 [注2]

駐車場一覧

駐車場

収容台数

松浦河畔公園駐車場地図<外部リンク>

1,470台

メルキュール佐賀唐津リゾート横駐車場地図<外部リンク>

300台

メルキュール佐賀唐津リゾート前河川敷駐車場地図<外部リンク>

300台

松浦川運動広場グラウンド駐車場地図<外部リンク>

700台

[注2]利用時間は9時00分~17時30分(11月2日は17時00分~22時30分)

11月3日・4日のみ利用できる臨時無料駐車場

駐車場一覧

駐車場

収容台数

利用時間

浄水センターグラウンド駐車場地図<外部リンク>

120台

9時00分~17時30分

さんて駐車場地図<外部リンク>

150台 9時00分~17時30分

11月3日のみ利用できる臨時無料駐車場

駐車場一覧

駐車場

収容台数

利用時間

外町小学校グラウンド地図<外部リンク>

120台

9時00分~17時00分

長松小学校グラウンド地図<外部リンク>

200台 9時00分~17時00分

[注]各駐車場から会場までのシャトルバスの運行はありません。

 

唐津くんち期間中のお問い合わせ先

唐津駅総合観光案内所
Tel:0955-72-4963

 

からつ薫る秋の饗宴 地元の恵みとつながる広場@唐津市役所芝生広場

からつ薫る秋の饗宴

からつ薫る秋の饗宴チラシ [PDF/2.76MB]

「唐津くんち」期間中は、市役所芝生広場に唐津の”うまかもん”が大集合!
食と産品で唐津の魅力を満喫しよう!

開催日時

  • 令和7年11月3日(月曜日・祝日)10時00分から17時00分まで
  • 令和7年11月4日(火曜日)10時00分から16時00分まで

開催場所

唐津市役所前芝生広場

出店者

出店者情報
出店者 日程 出品物
株式会社ヨコオフーズ 11月4日 みつせ鶏どぶ漬けから揚げ
鳴滝酒造株式会社 11月3日 日本酒・本格焼酎・梅酒
Whale Brewing
呼子クラフトビール醸造所

11月3日
11月4日

クラフトビール、イカつみれ
宮島醤油株式会社 11月3日 唐津くんち関連商品ほか
石井食品株式会社 唐津工場

11月3日
11月4日

常温ミートボール、ガチャガチャ他
株式会社唐津魚市場

11月3日
11月4日

サザエの壺焼き
株式会社桃山天下市

11月3日
11月4日

揚げシュウマイ、芋かりんとう
株式会社愛しとーと 11月3日 から揚げ、ジュース、もちもちパン
昭月堂

11月3日
11月4日

スイーツ
株式会社ゆびとま

11月3日
11月4日

ジュース、地元のお土産品
玄海漬株式会社

11月3日
11月4日

粕漬
株式会社和三

11月3日
11月4日

ホルチャン、ジュース、アルコール
唐津ピリカラ協会

11月3日
11月4日

一味唐辛子・七味唐辛子など
5287cafe

11月3日
11月4日

いちごみるく(氷菓)、ウィンナー、ソフトドリンクなど
有限会社木屋

11月3日
11月4日

揚げ物(いかしゅうまい、お魚ドーナツ、イカ一口揚げ、いか入さつま揚げ)袋菓子

お問い合わせ先

商工振興課(Tel:0955-72-9141

 

新市誕生20周年記念唐津市Instagramフォトコンテスト開催中

フォトコンテストのバナー

唐津市では、新市誕生20周年を記念し、唐津市の魅力を再発見・発信するため、Instagramを活用したフォトコンテストを開催しています。

入賞者には佐賀牛など豪華唐津特産品をプレゼントし、さらに最優秀賞の作品は「市報からつ」の表紙を飾っていただきます!

フォトコンテストに関する詳細は、新市誕生20周年記念唐津市Instagramフォトコンテストを確認してください。

皆さんの応募お待ちしてます♪

フォトコンテストのお問い合わせ先

広聴広報課(Tel:0955-72-9189

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットで質問する