ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 新型コロナウイルスワクチン接種 > 第一期追加接種(3回目接種)
ここから本文です。
更新日:2022年6月30日
接種対象者 |
初回接種(2回目接種)の終了から5か月を経過した12歳以上の人 [注]12歳から17歳までの人が接種できるのは、ファイザー社ワクチンのみです。さんてで行う集団接種ではファイザー社ワクチンを使っていませんので、医療機関での個別接種か唐津東松浦医師会医療センター(千代⽥町)での集団接種を利用してください。 [注]武田社ワクチン(ノババックス)の場合は、6か月を経過した18歳以上の人となります。 |
接種場所 |
接種券が届いたあとに、接種の予約をしてください。どの場所でも接種費用は無料です。 |
使用するワクチン |
接種場所・予約時期によりワクチンの種類が異なります。予約するときに確認してください。 |
3回目接種券の発送 | |
---|---|
2回目の接種日 | 接種券発送予定日 |
~令和4年1月19日 | 発送済み |
令和4年1月20日~1月31日 | 令和4年6月29日 |
令和4年2月1日~2月10日 | 令和4年7月8日 |
令和4年2月11日~2月19日 | 令和4年7月15日 |
令和4年2月20日~2月28日 | 令和4年7月27日 |
令和4年3月1日~3月11日 | 令和4年8月10日 |
令和4年3月12日~3月20日 | 令和4年8月19日 |
令和4年3月21日~3月26日 | 令和4年8月24日 |
令和4年3月27日~3月31日 | 令和4年8月26日 |
時期によっては予約を受け付けていない場合がありますので、ご留意ください。
現在予約を受け付けている医療機関が分かります。
[注]4回目の接種会場と共同のため、4回目が定員になり次第締め切ります。
接種日 | 受付時間 | 定員 | 予約受付状況 | |
---|---|---|---|---|
令和4年7月12日 (火曜日) |
19時30分~20時00分 |
若干名 |
7月5日(火曜日) 9時30分受付開始 |
|
令和4年7月28日 (木曜日) |
19時30分~20時00分 |
若干名 |
7月20日(水曜日) 9時30分受付開始 |
|
令和4年8月3日 (水曜日) |
19時30分~20時00分 |
若干名 |
||
令和4年8月9日 (火曜日) |
19時30分~20時00分 | 若干名 |
8月3日(水曜日) 9時30分受付開始 |
|
令和4年8月18日 (木曜日) |
19時30分~20時00分 | 若干名 |
[注]医療センターの駐⾞場が少ないため、満⾞になることが多く駐⾞できない場合があります。
接種日 | 受付時間 | 定員 | 予約受付状況 | |
---|---|---|---|---|
令和4年7月11日 (月曜日) |
17時30分〜18時10分 |
18人 |
7月1日(金曜日) 9時30分受付開始 |
|
令和4年7月13日 (水曜日) |
17時30分〜18時10分 | 18人 | ||
令和4年8月1日 (月曜日) |
17時30分〜18時10分 | 18人 | ||
令和4年8月3日 (水曜日) |
17時30分〜18時10分 | 18人 | ||
令和4年8月8日 (月曜日) |
17時30分〜18時10分 | 18人 |
7月25日(月曜日) 9時30分受付開始 |
|
令和4年8月10日 (水曜日) |
17時30分〜18時10分 | 18人 | ||
令和4年8月29日 (月曜日) |
17時30分〜18時10分 | 18人 | ||
令和4年8月31日 (水曜日) |
17時30分〜18時10分 | 18人 | ||
令和4年9月5日 (月曜日) |
17時30分〜18時10分 | 18人 |
8月22日(月曜日) 9時30分受付開始 |
|
令和4年9月7日 (水曜日) |
17時30分〜18時10分 | 18人 | ||
令和4年9月26日 (月曜日) |
17時30分〜18時10分 | 18人 | ||
令和4年9月28日 (水曜日) |
17時30分〜18時10分 | 18人 |
[注]予約は、コールセンターでの電話受付のみとなります。LINEでは予約できません。
接種日 | 受付時間 | 定員 | 予約受付状況 | |
---|---|---|---|---|
令和4年7月4日 (月曜日) |
13時30分~14時30分 |
10人 |
予約受付中 |
|
令和4年7月25日 (月曜日) |
13時30分~14時30分 |
10人 |
対応時間:24時間
[注]武田社ワクチン(ノババックス)を使用する接種会場のLINEによる予約はできません。コールセンターをご利用ください。
電話番号:0955-51-8600
対応時間:平日の午前9時から午後6時まで(土曜日、日曜日、祝日は対応できません)
貴重なワクチンを無駄にしないために、接種できなくなったときは必ず連絡をお願いします。
LINE予約した場合はLINEからキャンセルができます。
電話予約の場合はコールセンターに連絡してください。
予約をLINE・電話どちらでした場合も、コールセンターに連絡してください。
[注]土曜日・日曜日は新型コロナワクチン接種対策室(電話:0955-53-8089)に連絡してください。
封筒(白色) |
---|
|
接種済証貼付台紙(左)+接種券一体型予診票(右) |
|
2回目接種から5か月経過したあとに申請してください。
接種券は、住民票がある市町村から発行を受けてください。
原則として住民票所在地で接種を受けますが、次のような事情のある人は、住所地以外でも接種できます。
住所地外接種届(新型コロナウイルス感染症)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
[注]接種券番号が異なるため、唐津市集団接種のLINE予約やコールセンター予約は利用できません。
16歳未満のお⼦さんの接種については、保護者の同伴が必要です。保護者の同伴がない場合、接種できないことがあります。
手話通訳・要約筆記が必要な人は、予約完了後に障がい者支援課に申し込んでください。
ファクス:0955-74-5628
電話番号:0955-72-9150
詳しくは、「聴覚障がいのある人の新型コロナワクチン接種について」のページを確認してください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
問い合わせ