ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 新型コロナウイルスワクチン接種 > 5歳~11歳の新型コロナワクチン初回(1・2回目)接種
ここから本文です。
更新日:2022年6月10日
5歳から11歳までに使用するワクチンは、12歳以上用のワクチンとは異なるため、12歳以上用の接種会場では接種できません。医療機関で個別接種か、市の集団接種を選択してください(どちらもファイザー社製5歳~11歳用ワクチン使用)。
唐津市に住民票があり、接種券を持っている満5歳以上12歳未満の人
[注]1回目の接種をする前に12歳に到達した場合は、一般(12歳以上対象)の接種会場での接種となります。
誕生日 | 発送時期 |
---|---|
平成22年4月2日~平成29年3月1日 |
令和4年3月4日 |
平成29年3月2日~平成29年4月1日 |
令和4年4月1日 |
平成29年4月2日~平成29年5月1日 | 令和4年5月6日 |
[注]令和4年5月2日以後に5歳に到達する人の接種券は、誕生日[注1]翌月の5日までに順次発送します。
[注1]1日生まれの人は誕生月に発送します。
詳しくは厚生労働省のサイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)を確認してください。
医療機関名 | 対象者 | 電話番号 | 備考 |
---|---|---|---|
うらごう小児科医院 | かかりつけの人 | 0955-70-5588 | 毎週月曜日 |
岸川内科 |
湊小学校区(湊町、相賀、屋形石、横野、中里、神集島)の人が対象 [注]基礎疾患、アレルギーのある人を除く |
0955-79-0982 | |
きりの内科小児科クリニック | 制限なし |
0955-78-0021 繋がらないとき070-1354-3088 |
毎週水曜日 |
からつ医療福祉センター | 入所・通院・通所中の人 | 0955-70-3580 | |
関医院 | 制限なし | 0955-72-8265 | |
長生堂渡辺医院 | 制限なし | 0955-72-2781(専用回線) | |
三浦医院 | 制限なし | 0955-51-1138 | |
上記以外の小児科 | 実施未定 |
[注]接種日程や接種方法については医療機関に直接問い合わせてください。
唐津市健康サポートセンター「さんて」(二タ子1丁目/旧日赤病院)
1回目の接種から3週間後が2回目の接種日となります。
1回目 | 2回目 | 受付時間 | 唐津市定員 | 予約受付開始 |
---|---|---|---|---|
5月22日[注1] (日曜日) |
6月12日[注1] (日曜日) |
9時30分~ 11時00分 |
100人 |
受付終了 |
5月22日 (日曜日) |
6月12日 (日曜日) |
13時30分~ 15時00分 |
100人 |
|
6月3日 (金曜日) |
6月24日 (金曜日) |
18時30分~ 19時30分 |
100人 |
受付終了 |
6月5日 (日曜日) |
6月26日 (日曜日) |
9時30分~ 11時00分 |
150人 | |
13時30分~ 15時00分 |
150人 | |||
6月6日 (月曜日) |
6月27日 (月曜日) |
18時30分~ 19時30分 |
100人 | |
6月19日 (日曜日) |
7月10日 (日曜日) |
9時30分~ 11時00分[注2] |
100人 150人[注2] |
6月13日(月曜日) 9時30分受付開始 |
13時30分~ 15時00分[注2] |
150人 |
[注1]5月22日(2回目6月12日)は、6月12日が唐津市教育の日と重なっているため、13時30分~15時00分受付の分のみに変更します。定員は50人増やしています。
[注2]6月19日(2回目7月10日)は、9時30分~10時30分受付の分のみに変更します。定員は100人に変更します。
予約開始日時を過ぎてから、下記の対応時間に予約を受け付けます。
対応時間:24時間
対応時間:平日の午前9時から午後6時まで(土曜日、日曜日、祝日は対応できません)
LINE予約した場合はLINEからキャンセルができます。
LINE・電話どちらの場合も、新型コロナワクチン接種対策室(電話番号:0955-53-8089)に連絡してください。
LINEで予約した場合は自分で予約を変更できます。上手く変更できないとき、コールセンターで予約したときはコールセンター(電話番号:0955-51-8600)に連絡してください。
コールセンター(電話番号:0955-51-8600)に連絡してください。
手話通訳・要約筆記が必要な人は、予約完了後に障がい者支援課(りんく)に申し込みください。
ファクス:0955-74-5628、電話番号:0955-72-9150
詳しくは、「聴覚障がいのある人の新型コロナワクチン接種について」のページを確認してください。
問い合わせ