ここから本文です。

更新日:2023年5月26日

12歳以上初回接種(1・2回目接種)

お知らせ

  • ファイザー社製従来型ワクチンの初回接種が6月末で終了します。
  • 武田社ワクチン(ノババックス)の初回接種は7月25日で終了予定です。接種を希望する人は、早めの接種のご検討をお願いします。
  • 初回接種(1・2回目接種)として、オミクロン株対応ワクチンは接種できません。オミクロン株対応ワクチンの接種を希望する人は、まずは従来型ワクチンでの初回接種の完了が必要です。

 

接種対象者

唐津市に住民票がある満12歳以上の人

使用するワクチン

接種会場と接種日程

  • 1回目の接種が済むと、2回目の日程が自動的に予約されます。
  • 1回目をキャンセルした場合は、2回目の予約はされません。

ファイザー社製従来型ワクチンを使用する会場と日程

唐津市民病院きたはた(唐津市北波多徳須恵1424番地1)

  令和5年5月 令和5年6月
1回目接種日

5月8日(月曜日)

6月5日(月曜日)
2回目接種日

5月28日(月曜日)

6月26日(月曜日)
受付時間 14時00分 14時00分
定員 6人 6人

6月分の接種は、令和5年5月22日(月曜日)9時から予約を受け付けています。

 

武田社ワクチン(ノババックス)を使用する会場と日程

唐津市民病院きたはた(唐津市北波多徳須恵1424番地1)

  令和5年5月 令和5年6月
1回目接種日

5月10日(水曜日)

6月7日(水曜日)
2回目接種日

5月31日(水曜日)

6月28日(水曜日)
受付時間

15時00分~15時15分

15時00分~15時15分
定員 10人 10人

6月分の接種は、令和5年5月22日(月曜日)9時から予約を受け付けています。

 

接種の予約方法

  • 予約開始日時を過ぎてから、下記の対応時間に予約を受け付けます。
LINE予約
電話予約
  • 電話番号:0955-53-7053
  • 対応時間:午前9時00分から午後5時00分まで(土曜日、日曜日、祝日は除く)

予約の変更(キャンセル)について

接種前日まで(1回目)
  • LINEで予約した場合は自分で予約を変更できます。
  • LINE予約以外の場合は、コールセンター(電話番号:0955-53-7053)に連絡してください。
接種前日まで(2回目)

コールセンター(電話番号:0955-53-7053)に連絡してください。

接種当日 コールセンター(電話番号:0955-53-7053)に連絡してください。

接種するときの注意事項

  • ほかのワクチン(インフルエンザを除く)とは、接種間隔を13日以上あける必要があります。
  • 新型コロナウイルスワクチンとインフルエンザワクチンは、同時接種できます(同日も可)
  • 接種部位となる肩を出しやすい服装でお越しください。
  • 不織布マスクの着用をお願いします。
  • 発熱などの症状がある場合は、接種場所に来る前に電話などで問い合わせてください。
  • 16歳未満のお子さんの接種については、原則保護者の同伴が必要です。保護者の同伴がない場合、接種できないことがあります。

接種するときに持ってくるもの

  1. 接種券
  2. 予診票(要記入)
  3. 本人確認書類(マイナンバーカード、健康保険証、運転免許証など)
  4. (お持ちであれば)お薬ノート
  5. 母子健康手帳(13歳未満の人のみ)

手話通訳・要約筆記が必要な人

手話通訳・要約筆記が必要な人は、予約完了後に障がい者支援課(りんく)に申し込んでください。

  • ファクス:0955-74-5628
  • 電話番号:0955-72-9150

詳しくは、「聴覚障がいのある人の新型コロナワクチン接種について」のページを確認してください。

問い合わせ

新型コロナワクチン接種対策室 

〒847-0861 佐賀県唐津市二タ子1丁目5番1号/唐津市健康サポートセンター「さんて」内

電話番号:0955-53-8089