ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 新型コロナウイルスワクチン接種 > 【武田社ワクチン(ノババックス)】追加接種(3~6回目)日程のお知らせ

ここから本文です。

更新日:2023年8月14日

【武田社ワクチン(ノババックス)】追加接種(3~6回目)日程のお知らせ

お知らせ

  • 8月28日開催分は、8月21日から予約受付を開始します。
  • 武田社ワクチン(ノババックス)の有効期間が10月25日まで延長されました。

武田社ワクチン(ノババックス)とは

このワクチンは、新型コロナウイルスの表面にあるスパイクタンパク質の遺伝子をもとに作られた組換えタンパク質を有効成分とするワクチン(組換えタンパクワクチン)です。

接種後、ヒトの体内でスパイクタンパク質に対する免疫が誘導されることで、新型コロナウイルス感染症の予防ができると考えられています。

武田社ワクチン(ノババックス)の有効性・副反応

詳しくは、次のページを確認してください。

接種費用

無料

接種回数

令和5年春開始接種の期間中(5月8日から9月19日まで)に1回だけ接種します。

[注]受けられる時期が令和5年9月19日まで延長されました。

追加接種(3~6回目接種)の対象者

唐津市に住民票があり、2回目接種が完了した12歳以上で、最後の接種から6か月が経過した人のうち、1~3のいずれかに該当する人

  1. 65歳以上の人
  2. 12歳から64歳までで次のいずれかに該当する人(基礎疾患を有する人など)
  1. 医療従事者等および高齢者施設等の従事者

接種会場と接種日程

接種会場

唐津市民病院きたはた(唐津市北波多徳須恵1424番地1)

追加接種(3~6回目接種)の接種日程

前回接種の6か月後から接種できます。前回接種したワクチンの種類にかかわらず接種できます。

令和5年8月21日(月曜日)9時から予約を受け付けます。

接種日 8月28日(月曜日)

受付時間

15時00分~15時15分

定員 6人

集団接種の予約方法

コールセンターに電話で予約してください(つながりにくいことがあります)。

電話番号 0955-53-7053
対応時間

平日午前9時から午後5時まで

注意事項
  • 追加接種(3~6回目接種)の接種券が届いている必要があります。
  • 予約するときは、接種券を手元に用意してください。
  • LINEでは予約受付できません
  • 土曜日・日曜日・祝日は対応できません。

 

接種するときに持ってくるもの

  1. 接種券
  2. 予診票(事前に記入を済ませてください)
  3. 本人確認書類(マイナンバーカードや健康保険証、運転免許証など)
  4. お薬ノート(持っている人のみ)
  5. 新型コロナワクチン接種確認書(PDF:430KB)(別ウィンドウで開きます)[注]

[注]12歳から64歳の人のみ。あらかじめ記入を済ませてください。医師の問診により接種の判断を行います。なお、問診により接種できない場合があります。

予約をキャンセルするときは

貴重なワクチンを無駄にしないために、接種できなくなったときは必ずコールセンター(電話番号:0955-53-7053)に連絡をお願いします。

手話通訳・要約筆記が必要な人は

手話通訳・要約筆記が必要な人は、予約完了後に障がい者支援課に申し込んでください。

ファクス:0955-74-5628

電話番号:0955-72-9150

詳しくは、「聴覚障がいのある人の新型コロナワクチン接種について」のページを確認してください。

佐賀県接種会場でも予約を受け付けています

武田社ワクチン(ノババックス)は佐賀県接種会場でも予約を受け付けています。詳しくは佐賀県のホームページを確認してください。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

問い合わせ

新型コロナワクチン接種対策室 

〒847-0861 佐賀県唐津市二タ子1丁目5番1号/唐津市健康サポートセンター「さんて」内

電話番号:0955-53-8089