ここから本文です。
更新日:2020年4月17日
唐津地区更生保護サポートセンターでは、過去に過ちを犯した人、被害にあった人や少年非行などで悩んでいる人の相談を受け付けています。
ひとりで悩まないで、まずは相談してみませんか。
平日 |
午前9時から午後4時まで ※水曜日は午前9時から午後2時まで |
---|---|
毎月第1日曜日 |
午前9時から午後4時まで |
唐津地区更生保護サポートセンター(唐津市栄町2572-1)
無料
毎月第1日曜日は「日曜相談会」を実施しています。
実施日 |
---|
令和2年4月5日(日曜日) |
令和2年5月3日(日曜日) 中止となりました |
令和2年6月7日(日曜日) |
令和2年7月5日(日曜日) |
令和2年8月2日(日曜日) |
令和2年9月6日(日曜日) |
令和2年10月4日(日曜日) |
令和2年11月1日(日曜日) |
令和2年12月6日(日曜日) |
令和3年1月10日(日曜日) |
令和3年2月7日(日曜日) |
令和3年3月7日(日曜日) |
唐津地区更生保護サポートセンター
〒847-0011唐津市栄町2572-1
電話番号・ファクス:0955-74-3626
相談実施日の午前9時から午後4時まで
保護司が駐在して、次の活動をしています。
法務大臣から委嘱され、保護観察を受けている人に対し、犯罪や非行を今後二度と繰り返さないよう指導や助言をしたり、犯罪や非行を予防するために地域で啓発活動などをしています。
会社などを定年退職された人や現在仕事している人、主婦などさまざまな人が、無償のボランティアとして、犯罪や非行のない社会をつくるため熱意を持って活動しており、全国で約5万人が活躍されています。
問い合わせ