ホーム > 市政情報 > 寄付 > ふるさと寄附金の活用事業紹介 > 平成29年度ふるさと寄附金の活用事業紹介
ここから本文です。
更新日:2020年1月29日
ふるさと寄附金の充当金額7,117,164円
【活動事業:唐津のうみ・やま・かわ環境調和のまちづくり事業費】
未来へ向かい豊かな自然環境を守り維持するため、その活動を推進する団体を支援するもの。
【事業内容】
市民参加による自然環境の保全活動や学びの場の提供。企業、団体、グループへの支援。
本補助金を活用した花植えや子供たちへの環境教育などを地域団体やNPOの皆さんに行っていただきました。ご寄附、誠にありがとうございました。
【担当】
生活環境対策課
ふるさと寄附金の充当金額247,920円
【活動事業:離島保育所運営事業補助金】
運営が困難な状況となっている離島の保育事業を維持するもの。
【事業内容】
保育施設の運営に係る経費の補助。
皆様のご寄附により、離島において保育を必要とする家庭に、良質かつ適切な支援をすることが出来ました。感謝申し上げます。
【担当】子育て支援課
ふるさと寄附金の充当金額9,457,530円
【活動事業:唐津焼産業振興事業費】
伝統的工芸品である唐津焼の認知度向上と売り上げ増加。組織力の強化を図るもの。
【事業内容】
ジャパンエキスポ・パリ出展唐津焼協同組合への支援
唐津焼の魅力をフランスへ発信し評価を収集することができました。この評価を活用し、魅力ある唐津焼の作陶につなげていきたいと考えています。ご寄附、誠にありがとうございました。
【担当】
唐津焼振興室
ふるさと寄附の充当金額3,065,000円
【活動事業:唐津くんち振興費】
唐津くんちの観光客の受入体制の整備を図り、観光振興の推進を行うもの
【事業内容】
シャトルバス延べ35台の運行、駐車場やトイレの案内板を113か所に設置。仮設トイレを12か所計58棟設置など、円滑な運営を図ることができました。
例年多くの観光客が訪れる「唐津くんち」は、ユネスコ無形文化遺産にも登録され、今年は、3日間で過去最高の63万人の人出を記録しました。おかげさまで受入体制を整えることができ、多くの観光客の満足してもらえたものと思います。今回のご寄附、誠にありがとうございました。
【担当】
観光課
ふるさと寄附の充当金額4,000,00円
【活動事業:唐津城石垣再築整備2.期(1工区)事業費(継続費3年度分)】
観光唐津のシンボルである唐津城の石垣に膨らみや欠落が見られるなど危惧する状況にあるため、石垣の修復を行い、唐津城を将来に継承するもの。
【活動内容】
石垣再築整備、門解体および復旧、天守閣下部庭園復旧、石垣解体に伴う文化財調査記録。
今回、ご寄附いただいた寄府金は「唐津城石垣再築整備事業費」に活用させていただきました。唐津のシンボルである唐津城の石垣を整備することができました。ご寄附誠にありがとうございました。
【担当】
都市計画課
問い合わせ