ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナウイルス感染症に関する情報
ここから本文です。
更新日:2023年1月7日
大切な人を守るために基本的な感染対策の徹底と、歓送迎会などの会食ではマスク会食へのご協力をお願いします。
|
現在、新型コロナウイルスの感染者が増加し、医療機関では、急病やケガをした人の診療に支障がでています。濃厚接触者で、症状がない人の新型コロナウイルス感染症の検査を目的とした受診はできませんので、ご注意ください。
濃厚接触者は待機期間が、令和4年7月22日より、7日間から5日間に変更されました(6日目に解除になります)。
また2日目、3日目に抗原検査キットで陰性を確認できれば、3日目に解除になります。ただし、5日間は検温など健康状態に気を付けてください。
抗原検査キットは、薬局で薬事承認された「体外診断用」をご購入ください。
佐賀県では、令和4年9月2日から、国の緊急避難措置(新型コロナウイルス感染症の全数報告見直し)の適用を受け、発生届の対象を65歳以上の人や入院を要する人などに限定します。
これにより、保健所や佐賀県自宅療養支援センターから発生届の対象外となった人への連絡がなくなります。
そこで、発生届の対象外となった人でも、受診・健康相談や療養証明書の発行などができるように専用サイトで陽性者登録の受付を行います。
ご自身で陽性者登録をしていただくことで、佐賀県自宅療養支援センターに受診・健康相談が可能となり、療養証明書の発行などのフォローアップを受けられるようになります。
詳しくは、佐賀県のお知らせを確認してください。
感染者の増加のため、自宅療養者が増えています。家族が感染したときの家庭での感染対策については、厚生労働省のチラシを参考にしてください。
飲食を伴うさまざまな場所をはじめとして、多くの人の目に触れる場所に掲示し、「マスク会食」の促進にお役立てください。
画像はダウンロードして使うことができます(画像を加工して利用しないでください)。
「KARAWANくんとのお約束マスク会食」ポスター、チラシデータ(PDF:823KB)(別ウィンドウで開きます)
「唐津市での感染状況(別ウィンドウで開きます)」のページを確認してください。
【新型コロナウイルスってなんだろう?】
【おうちの中でも運動不足を解消しませんか?】
【市民みんなで「STOP新型コロナ感染症!」(医師によるメッセージ動画)】
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
問い合わせ
唐津市新型コロナウイルス感染症対策本部・情報連絡室
電話番号:0955-75-5161