ここから本文です。
更新日:2022年3月3日
石本秀雄(いしもとひでお/1908年~1986年)さんの油彩画の小品やスケッチを紹介します。人物や花、国内外の風景など、軽やかなタッチ、淡い色や線の美しさをお楽しみください。
【石本秀雄さんのプロフィール】
長崎市生まれ。東京美術学校(現在の東京藝術大学)図画師範科を卒業後、小城中学校に赴任。日展や東光展で受賞を重ねるなど画家として活躍する一方、教師として学生の指導に努めました。新制佐賀大学設立にも尽力し、1949年(昭和24年)の大学発足後に教授となります。佐賀県文化会議初代会長、佐賀美術協会理事長を務めるなど、佐賀の美術界・教育界の指導者として大きな足跡を残しました。
油彩画「シテ通り」1964年頃
スケッチ「セーヌの滞船」1964-65年
スケッチ「花」
会期:2022年3月9日(水曜日)~3月27日(日曜日)
開館時間:10時~18時(入場は17時30分まで)
休館日:月曜日
【開催日一覧】
会場 |
唐津市近代図書館1階美術ホール |
---|---|
住所 |
佐賀県唐津市新興町23番地 |
電話番号 |
0955-72-3467 |
ファクス番号 |
0955-72-3523 |
入場無料
唐津市近代図書館
【新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い】
・入場時の体温測定にご協力ください。
・体調が悪い人、風邪のような症状がある人は、来館をご遠慮ください。
・館内ではマスクの着用をお願いします。咳エチケットにご協力ください。
・入館時に手指の消毒をお願いします。
・鑑賞するときは、ほかの人と距離を保ち、会話はお控えください。
・3密(密閉・密集・密接)防止のため、入場の制限をする場合があります。
・状況によっては、職員がお声がけする場合があります。
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となる場合があります。
ご理解とご協力をお願いします。
問い合わせ