ホーム > 教育・文化・スポーツ > 唐津市近代図書館 > 今日の一枚(アルバム) > 図書館の「今日の一枚」(平成30年12月) > 【近代図書館】新着図書(12月6日)
ここから本文です。
更新日:2018年12月1日
受入れホヤホヤの本を、2階と4階の新着コーナーに並べています。
どうぞご利用ください。
ここに写っている本のほかにも新着図書があり、貸出中の本は予約ができます。
唐津市近代図書館蔵書検索ページを見てください。
職員のおススメ本(一部)
★『会社を綴る人』 朱野帰子/著(双葉社)
注意散漫で自信がなく、何をやってもうまくできない紙屋は、何とか製粉会社に就職できたが、配属された総務課では、あまりの仕事のできなさに何もしないでくれと言われる始末。
しかし彼は、唯一誇れる文章力で、会社で扱う文書にまつわる事件を解決していき…。
『小説推理』連載を加筆し書籍化した一冊。(小説本)
★『最高の入浴法』 早坂信哉/著(大和書房)
いつもの入り方をちょっと変えるだけで、血流アップ&自律神経を整えよう!
お風呂研究20年、3万人を調査した温泉療法専門医が、入浴の健康効果について解説し、疲労回復のための入浴法、様々な不調別の入浴法、医学的に正しい温泉の入り方などを紹介する一冊。(健康法の本)
★『星のひとみ』 せなけいこ/絵、石井睦美/文、サカリアス・トペリウス/原作(KADOKAWA)
クリスマスのまえのよるに、そりからおち、ゆきにうもれたあかちゃんがいました。じっとよぞらをみつめるあかちゃんのひとみのなかに、ほしのひかりがやどります。
トペリウスの名作童話が、絵本作家・せなけいこの幻の原画と、作家・石井睦美の文章でよみがえりました。
フィンランドの大自然を舞台に、神秘的な力を描いた美しい物語。(絵本)
問い合わせ