ホーム > 教育・文化・スポーツ > 唐津市近代図書館 > 今日の一枚(アルバム) > 図書館の「今日の一枚」(令和3年1月) > 【近代図書館】鈴木登紀子さんの本
ここから本文です。
更新日:2021年1月31日
令和2年12月28日に、料理研究家の鈴木登紀子さんが逝去されました。
NHK「きょうの料理」に40年以上出演され、「ばぁば」の愛称で親しまれました。
ご冥福をお祈りいたします。
近代図書館2階に、鈴木登紀子さんの本を展示しております。
ぜひ、読んでみてください。
★展示している本の一部紹介
☆『ばぁばのおせち 健康と幸せを招く』
鈴木 登紀子 /著
文化学園文化出版局
もっとも晴れがましい節句料理の代表、おせち料理。「ばぁば」の愛称で親しまれる著者が、70有余年も研鑽を重ねたおせち料理のレシピを紹介する。11月半ば~大晦日の準備がわかる「おせちの段取りカレンダー」も掲載。
☆『ばぁばの今日も「ごちそうさま」』
鈴木 登紀子 /著
あさ出版
ありがたく誇らしい母からの厳しいしつけ、生涯現役でいられることのありがたさ、お料理の基本、日本料理のこと…。著者が明治生まれの母から受け継いだ“味”と“教え”を紹介する。
☆『ばぁば、93歳。暮らしと料理の遺言』
鈴木 登紀子 /著
主婦と生活社
93歳になった現役の料理研究家が、長生きの心得や、老いの楽しみ方、伝え遺したい「和の心」、忙しく毎日を生きる女性たちへ向けたお料理のコツを語り、これだけは遺したい「遺言レシピ」を紹介します。
問い合わせ