ホーム > 教育・文化・スポーツ > 唐津市近代図書館 > 今日の一枚(アルバム) > 図書館の「今日の一枚」(令和3年1月) > 【近代図書館】おすすめの新書に帯を作りました
ここから本文です。
更新日:2021年1月31日
図書館職員がおすすめの新書に帯を作りました。
帯にはキャッチコピーやおすすめのポイントなどを書いてます。
近代図書館2階に展示しております。
どうぞ、ご利用ください。
★展示している本の一部紹介
☆『夢の叶え方を知っていますか?』
森 博嗣 /著
朝日新聞出版
あなたの夢は「見たい夢」か、「見せたい夢」か。もし後者であるなら、願いは永遠に実現しない。小説家として億単位を稼ぎ、子供のころからの夢の庭園鉄道生活をおくる著者による、願いを現実にするための画期的思考法。
☆『あなただけの人生をどう生きるか 若い人たちに遺した言葉』
渡辺 和子 /著
筑摩書房
なにが人間を幸せにするのか、なにが人間にとってたいせつなのか。伝説の教育者・渡辺和子が、ノートルダム清心女子大学学長時代、若者へのメッセージを語った講演を精選・収録する。
☆『パズル学入門 パズルで愛を伝えよう』
東田 大志 /著
岩波書店
一口にパズルと言っても、世界にはありとあらゆる種類があり、歴史も長い。個性にあふれ芸術作品のような美しさを持つパズルの魅力に、気鋭のパズル研究者が迫る。著者作成のオリジナルパズルも満載。
問い合わせ