ホーム > 教育・文化・スポーツ > 唐津市近代図書館 > 今日の一枚(アルバム) > 図書館の「今日の一枚」(令和3年7月) > 【美術ホール】知新会展はじまりました!(7月13日)
ここから本文です。
更新日:2021年8月5日
第34回工芸美術知新会展がはじまりました。
本展覧会は、工芸作品の展覧会です。
展示されている作品は、染織や陶磁器、人形、七宝など、分野もさまざまですが
そのどれもが個性豊かな作品です。
その表現の数々は高い技術を下敷きにされており
見応えがとてもあるものとなっています。
この機会にぜひご覧ください。
入場は無料です。
◎工芸美術知新会
故・中里逢庵氏を会長として1986年に創設された山口・九州圏の工芸家による団体。
公募展である「工芸美術知新展会」を毎年開催。
一般公募及び会員のなかから知新会大賞、中里逢庵賞、唐津市長賞、知新会賞(2名)、奨励賞を決定する。
◎第34回工芸美術知新会受賞者
知新会大賞 北島直美(長崎県)「渓谷に向かう」(陶磁器)
中里逢庵賞 大和宏(山口県)「カフカ」(陶磁器)
唐津市長賞 三反田登美子(鹿児島県)「春Ⅰ」(染色)
知新会賞 池邉絹江(大分)「爽」(染色)
知新会賞 篠崎みどり(福岡)「DREAMS COME TRUE!」(陶磁器)
奨励賞 帖佐孝一(福岡)「風濤」(陶磁器)
■第34回工芸美術知新会展
会期:7月13日(火)~25日(日)
※19日(月)、22日(木・祝)、23(金・祝)は休館
時間:午前10時~18時(入場は午後5時30分まで)
※最終日25日は午後5時で終了
主催:近代図書館、工芸美術知新会
入場無料
【吉井梢「アナトリアの風」(染色)】
【室井聖太郎「祭典」(人形)】
問い合わせ