ここから本文です。
更新日:2022年1月1日
[注]マイナンバーカードの保険証利用登録をし、マイナンバーカードの読取機器がある医療機関で受診の場合、限度額認定証の確認・提示は不要です。
所得区分 |
認定証区分 |
自己負担限度額 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
基礎控除後の所得 901万円を超える |
ア |
252,600円+(総医療費-842,000円)×1%[140,100円] |
|||||
基礎控除後の所得 600万円を超え901万円以下 |
イ |
167,400円+(総医療費-558,000円)×1%[93,000円] |
|||||
基礎控除後の所得 210万円を超え600万円以下 |
ウ |
80,100円+(総医療費-267,000円)×1%[44,400円] |
|||||
基礎控除後の所得 210万円以下 |
エ |
57,600円[44,400円] |
|||||
住民税非課税世帯 |
オ |
35,400円[24,600円] |
[注]基礎控除後の所得とは:給与、年金、事業、土地・建物の譲渡などの各所得から各種損失分の額を控除した後の所得(総所得金額等)-430,000円(基礎控除額)
所得区分 |
認定証区分 |
自己負担限度額 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
通院など(個人) |
入院世帯単位(外来+入院) |
|||||
課税所得 380万円以上690万円未満 |
現役並み2 |
167,400円+(総医療費-558,000円)×1% [93,000円] |
||||
課税所得 145万円以上 |
現役並み1 |
80,100円+(総医療費-267,000円)×1% [44,400円] |
||||
低所得2 |
低2 |
8,000円 |
24,600円 |
|||
低所得1 |
低1 |
8,000円 |
15,000円 |
[注]課税所得とは:総所得金額等-所得控除額(社会保険料、生命保険料などの控除額の合計)
所得区分 |
食事代(1食あたり) |
|
---|---|---|
住民税非課税世帯 | 90日以内の入院 |
210円 |
90日を超える入院 |
160円 |
所得区分 | 食事代(1食あたり) | |
---|---|---|
低所得2 | 90日以内の入院 |
210円 |
90日を超える入院 |
160円 |
|
低所得1 |
100円 |
療養病床に入院時の食事代と居住費は、保険年金課、または各市民センター総務・福祉課に問い合わせてください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
問い合わせ