ホーム > 市政情報 > 友好姉妹都市・国際交流 > 友好交流意向書締結都市について
ここから本文です。
更新日:2021年3月28日
友好・姉妹都市提携とほぼ同じですが、唐津市の規模や友好・姉妹都市に対しての配慮から、友好・姉妹都市締結をせず意向書を交わし、文化・経済・観光・スポーツ様々な分野で相互交流を深めています。
大連市の6つの区の1つ。遼東半島の最南端に位置し、東は黄海、西は渤海(ぼっかい)に臨み、山東半島と海を隔てて向かい合っています。自然の景観に恵まれているほか、観光地としても力を入れています。
唐津港の振興策の一環として、唐津港への貨物の集荷促進を目的に、平成14年から、県・市・民間で構成する佐賀県唐津港利用促進協議会を中心に中国大連市へのポートセールスを行ってきたが、その成果の1つとして、大連市旅順口区との間で、経済交流を中心とした広範囲な友好交流を行う意向書締結に至りました。(友好交流意向書締結日、平成16(2004)年4月27日)
太平洋にあるマリアナ諸島とよばれる15の島々の中で一番大きく最南端の島です。グアムは唐津から約1,440海里(2,600km)離れた太平洋上にあるアメリカ合衆国の準州。唐津市(487k平方メートル)より一回り広い面積を有する太平洋の島です。その温暖な気候と豊かな自然環境から、一大リゾートアイランドとして世界的にも有名です。主要経済としては、農業、漁業もあるものの海外観光客が年間100万人以上も訪れることから、観光産業が大きな柱となっています。
2012年1月より開始された唐津産石材のグアムへの輸出を契機として、唐津市とグアム準州の間で交流が始まり、同年4月に唐津市長がグアムを訪問。グアム準州知事と面談し、今後の広範な交流が話題となりました。その後、10月に唐津市とグアム準州との各分野の友好交流を推進する旨の市長意向を伝える書簡を知事に伝達。6月にグアムから意向書締結と知事の唐津訪問について回答があり意向書締結に至りました。(友好交流意向書締結日、平成25(2013)年7月24日)
問い合わせ