ホーム > 市政情報 > 寄付 > ふるさと寄附金の活用事業紹介 > 令和3年度ふるさと寄附金の活用事業紹介 > ふるさと唐津の文化遺産を保存及び整備する事業(令和3年度) > 歴史的町並み保存対策事業費
ここから本文です。
更新日:2022年9月6日
ふるさと寄附の充当金額792,277円
伝統的な建造物が残る町並みを保存し、町づくりに生かしていくことを目的としています。
中世にさかのぼるといわれる地割と、近世から近代にかけての伝統的な建造物が多く残る呼子の町並みについて、伝統的な町並みを生かしたまちづくりの方法を検討するための基礎となる保存対策調査を行います。
呼子町並み保存対策調査委員会を組織するとともに、伝統的建築や町並みの歴史、社会調査などについて大学など専門機関に調査を行っていただきました。
呼子の町並み保存の検討に向けた貴重なデータを得ることができました。ご寄附、誠にありがとうございました。
問い合わせ