更新日:2022年4月1日
家庭用ごみ処理機購入費を補助します
唐津市では、家庭用ごみ処理機器を購入した人に購入費の一部を補助しています。
家庭でもできる地球温暖化対策です。可燃ごみの減量に協力をお願いします。
申請できる人
次の1から3まで、すべてにあてはまる人
- 唐津市に住民登録をしている人
- 自宅などにごみ処理機器を設置できる場所がある人
- ごみの分別と減量化に取り組んでいる人
補助金額
- コンポスト機器
購入価格の50%(上限3,000円)
- 家庭用電動生ごみ処理機(単に生ごみを破砕し、下水道などに排出する機器は除く)
購入価格の50%(上限20,000円)
補助金額の計算で100円未満の端数は切り捨てます。
令和4年度の本補助金実施予定総額は43万円です。満額に達ししだい、受付終了します。
計算例
- 例1
コンポスト機器5,500円を購入したときは、5,500円×50%=2,750円
100円未満を切り捨てて、補助金額は2,700円
- 例2
家庭用電動生ごみ処理機60,000円を購入したときは、60,000円×50%=30,000円
上限20,000円を超えているので、補助金額は20,000円
申請に必要なもの
- 申請書(ワード:30KB)
- 領収書
通信販売などにおいて領収書発行がないものについては、本体購入価格がわかるもの(支払い証明書など)をつけてください。
- 印かん
- 振込先口座の通帳
- 振込先口座は、申請者本人名義の口座に限ります。
ゆうちょ銀行は、振込専用の口座のみ利用できます。
申請方法
申請書(ワード:30KB)の必要事項を記入のうえ、領収書などを添えて、環境課または各市民センター総務・福祉課に申請してください。
申請期限
ごみ処理機器を購入した日から1年以内に申請してください。
申請書類