ここから本文です。
更新日:2015年3月1日
唐津市では、家庭で使用されたてんぷら油(植物性食用油)の回収を、平成22年10月から実施しています。
回収した油は精製し、バイオディーゼル燃料になって、ごみ収集車などの燃料として使用できます。地球にやさしい環境づくりのひとつとして、ご協力をお願いします。
動物性油(ラードなど)、鉱物系油(機械油など)は対象外です。
廃食用油を精製すると、ごみ収集車などの燃料となる軽油の代わりに使用できるバイオディーゼル燃料(BDF燃料)に生まれ変わります。
廃食用油をリサイクルとして出すことが困難である場合は固形処理するか、紙などに吸収させてから燃えるごみとして出してください。
廃食用油を液体のままごみとして出すと、ごみ収集車から道路や民家の壁などに飛散し、関係者に多大な迷惑をかけることになります。
また廃食用油は、環境に負荷がかかるため、絶対に排水溝に流さないでください。
問い合わせ