ホーム > 暮らし > マイナンバー制度 > 市役所にマイナンバーカード専用の証明書自動交付機を設置しています

ここから本文です。

更新日:2023年3月6日

市役所にマイナンバーカード専用の証明書自動交付機を設置しています

マイナンバーカードを利用して、住民票の写しや戸籍の証明書、印鑑登録証明書、税証明を取得できる証明書自動交付機を市役所本庁に設置しています。

請求書の記入も不要で、時間をかけずに証明書を取得でき、手数料も50円安くお得です(戸籍の証明書は除きます)。

市役所に設置している証明書自動交付機は、コンビニなどに設置されているマルチコピー機と同じものです。操作が分からない場合は、職員がサポートしますのでお気軽に声をおかけください。操作方法を覚えていただくとコンビニなどでも安心して利用できます。

ぜひ利用してください。

証明書自動交付機の設置場所

本庁1階総合窓口のロビー

1kaihaichi

利用できる時間

  利用できる時間
平日

午前8時30分から午後5時15分まで

[注]戸籍の証明書は午前9時から午後5時まで

日曜日 午前9時から正午まで

窓口閉庁時やメンテナンス時は利用できません。

サービス利用停止日

現在、情報はありません。

証明書自動交付機はマイナンバーカードが必要です

証明書自動交付機を利用するには、マイナンバーカードが必要です。

まだカードを持っていない人は、必要なときにすぐ使えるよう早目に申請してください。カードは申請から受け取りまで2か月ほどかかる場合があります。

申請の方法は、マイナンバーカードを作りましょう(別ウィンドウで開きます)のページを確認してください。

証明書自動交付機で取得できる証明書と手数料

証明書の種類 1通の手数料
自動交付機 市役所窓口
住民票の写し

250円

300円

印鑑登録証明書

250円

300円

戸籍全部・個人事項証明書

450円

450円

戸籍の附票の写し

250円

300円

課税証明書

250円

300円

所得証明書

250円

300円

所得・課税証明書

250円

300円

[注]硬貨しか使えません。

注意事項

暗証番号がわからない場合

マイナンバーカードの暗証番号を3回連続して間違えるとロックがかかり、サービスが利用できなくなります。ロックがかかった場合は、利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)の再設定が必要です。本人が本庁市民課か市民センターに来庁して手続きしてください。

交付手数料の返金、証明書の交換

  • 証明書自動交付機で支払った交付手数料は、免除や返金ができません。
  • 証明書自動交付機で取得した証明書は、交換できません。ただし、用紙詰りなどの機械トラブルの場合は、市民課職員に連絡してください。

証明書を取得できない場合

  • 戸籍の届け出や住民異動届の手続きをした場合、市県民税の税額更正などがある場合は、情報が反映されるまで証明書を取得できない場合があります。
  • 除票になった住民票の写し、また、戸籍の証明書のうち除籍や改製原戸籍の証明書は、証明書自動交付機では取得できません。

税証明の交付

  • 取得できる税証明書は本人のものに限ります。同じ世帯の人でも取得できません。
  • 過年度分の税証明書は取得できません。
  • 取得できる税証明書は賦課期日の1月1日に唐津市に住民登録があり、市・県民税の納税か申告をしている人に限ります。ただし、現在の住所が唐津市外の人は、税証明を証明書自動交付機で取得できません。
  • 被扶養者で市・県民税の申告をする必要がない人は、税証明を証明書自動交付機で取得できません。

 

問い合わせ

市民課 

〒847-8511 佐賀県唐津市西城内1番1号

電話番号:0955-72-9120