ホーム > 暮らし > マイナンバー制度 > マイナンバー通知カードの廃止について

ここから本文です。

更新日:2021年5月26日

マイナンバー通知カードの廃止について

マイナンバー法の改正により、マイナンバー通知カードは令和2年5月25日に廃止されました。
通知カードに記載されているマイナンバーは引き続き使用する番号ですので、マイナンバーカードを作るまでは、通知カードを紛失しないよう注意してください。

【注意】マイナンバー通知カードは、申請により作成する顔写真付きのマイナンバーカードとは異なります。

廃止後の通知カードの取り扱い

住所、氏名などの記載事項変更の手続きはできません

通知カードの記載事項変更の手続きはできなくなりました。

通知カードに最新の住所・氏名が記載されている場合には、引き続きマイナンバーを証明する書類として使用できます。最新の住所・氏名と一致していない場合には、マイナンバーを証明する書類として使用できないので注意してください。

 

通知カードの再交付はできません

通知カードの再交付はできなくなりました。
通知カードを紛失した人がマイナンバーを確認、証明するには、マイナンバーカードを取得するか、マイナンバー付きの住民票の写し(有料300円)を取得してください。

 

通知カード以外のマイナンバーを証明する書類

マイナンバーカード

申請から交付まで2か月ほどかかります

マイナンバー付きの住民票の写し

即日発行可能。有料300円

 

今後のマイナンバーの通知方法

出生などで新たにマイナンバーが付番された人には、個人番号通知書が通知されます。この個人番号通知書は、マイナンバーを証明する書類として利用することはできません。

問い合わせ

市民課 

〒847-8511 佐賀県唐津市西城内1番1号

電話番号:0955-72-9120