ここから本文です。
更新日:2023年5月31日
唐津市では、令和5年度に任用する会計年度任用職員(年間雇用、短期雇用)を募集しています。
募集している職種は次のとおりです。
なお、短期雇用は登録制としており、各課の繁忙期などに応じて、登録者の中から書類選考のうえ、採用者を決定しますので、一覧のなかには具体的な配属先や雇用期間などが明記されていないものもあります。
職種ごとの詳しい業務内容や雇用期間、勤務条件、最新の募集状況などを確認したい場合は、人事課(教育委員会の場合は教育総務課)に問い合わせてください。
随時、受け付けています。
応募方法や選考方法は「年間雇用」と「短期雇用」で異なります。
応募方法 |
会計年度任用職員雇用申込書に必要事項を記入し、希望する職種の担当課に直接申し込みをしてください[注1]。 |
---|---|
選考方法 |
面接 |
選考の流れ |
申込書の提出先である各担当課で面接を実施します。 |
選考結果 |
面接実施日から1~2週間以内に、各担当課から選考結果(採用・不採用)を通知します。 |
[注1]教育委員会を希望する場合は教育総務課に直接申し込みをしてください。
応募方法 |
|
---|---|
選考方法 |
書類選考 |
選考の流れ |
|
選考結果 |
採用者には、人事課または担当課から連絡があります[注3]。 |
[注2]教育委員会を希望する場合は教育総務課に提出してください。
[注3]教育委員会に登録された場合は教育総務課から連絡があります。
地方公務員法第16条(欠格条項)の規定に基づき、次に該当する人は応募できません。
職種によっては資格や関連業務の従事経験などが必要な場合があります。詳しくは「会計年度任用職員(年間雇用)募集一覧」を確認してください。
なお、年齢制限はありません。唐津市外に在住の人も応募可能です。
会計年度任用職員雇用申込書に記載された個人情報については、唐津市の会計年度任用職員の選考と雇用手続きに必要な範囲内で利用します。
会計年度任用職員雇用申込書は、このページからダウンロードできるほか、人事課(唐津市役所3階)、教育総務課(大手口センタービル6階)、各市民センター総務・福祉課の窓口で配布しています。
なお、市販の履歴書では申し込みの受付ができませんので、必ず会計年度任用職員雇用申込書を使用してください。
地方公務員法の規定に基づき、採用は全て条件付のものとし、採用後1か月を良好な成績で勤務したときに、会計年度任用職員として正式採用となります。
任用開始にあたっては、予算の成立が条件となります。
会計年度任用職員(年間雇用)の任期は1年(一会計年度)以内です。
ただし、任期中の勤務成績が良好な場合は、翌年度も再度任用(更新)される場合があります。
再度任用(更新)できる回数の上限は2回としていますが、上限に達したあとも、改めて同一職の会計年度任用職員に応募することができます。
なお、事業の見直しや組織再編、施設の民営化などに伴い、会計年度任用職員の職が廃止される場合もあります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
問い合わせ