• もっと知りたい 唐津まちナビ
  • イベントカレンダー
  • 施設を探す・予約する
  • よくある質問
  • 各種相談

ここから本文です。

更新日:2020年8月28日

消防署北部分署が新しくなりました

北部分署が新築、移転し運用を開始しました

47年間呼子・鎮西地区の防災を担った、北部分署が新築・移転し、6月19日より運用を開始しました。新庁舎の場所は、旧庁舎から市道を挟み、向かい側のすぐ傍になります。新庁舎は、旧庁舎にはなかったさまざまな機能を備え、パワーアップしています!

  • 住所西町横竹810番地1
  • 総工事費2億7374万6180円
  • 敷地面積2999.96平方メートル
  • 延べ床面積551.79平方メートル
  • 構造骨造2階建て
  • 消防車両槽付消防ポンプ自動車1台、高規格救急自動車1台、災害活動連絡車1

施設紹介

近年の災害活動の多様化・高度化や大規模災害への対応。救急救命士の処置拡大や増加する救急出動など、市民の安全安心のために、職員一同、日々業務に励んでいます。しかしながら、旧庁舎は、築年数が47年を超え、老朽化、狭あい化、職員の安全や衛生環境に懸念がありました。新庁舎はこれらの問題を解決するために、さまざまな工夫をしています。

写真:消防署北部分署

旧庁舎と比較すると、敷地面積は約3倍。延べ床面積は約2倍に拡大しています。来客者用の駐車スペースも設置しています。

  • 車庫

写真:旧北部分署の車庫

(旧庁舎の車庫)

写真:新北部分署の車庫

(新庁舎の車庫)

前後左右に十分なスペースを確保し、電動シャッターを設置し、防犯性を高めています。また、車庫内には大型の換気扇があり、職員の安全、衛生環境を向上させました。

  • 事務室

写真:事務室の様子

災害活動の報告書や各種届出の審査などの事務を行います。北部分署の署員は総員16名です。24時間の勤務を2交代で業務を行っていますので、机は全員分なく、共有して使います。

 

  • 仮眠室

写真:旧庁舎の仮眠室

(旧庁舎の仮眠室)

写真:新北部分署の仮眠室

(新庁舎男性用仮眠室)

写真:新北部分署の女性用居住スペース

(女性用居住スペース)

写真:仮眠室前通路の様子

旧庁舎の仮眠室は、1部屋で全員分のスペースがありませんでした。新庁舎は、新型コロナウィルスやインフルエンザなど、感染症の拡大を防止する観点から個室としました。また、ロッカー・布団室を別に作り、より衛生的にしています。女性職員用に仮眠室、シャワー室、トイレ、洗面所を集約した居住スペースを設置しました。仮眠中の出動では、仮眠室の出口が分散され、安全にすばやく出動できるようになりました。

  • 消毒室・救急備品庫

写真:消毒室の様子

旧庁舎にはなかった、消毒室・救急備品庫を設置しました。場所は救急車の後方に配置し、使いやすく、感染リスクのある道具を安全に、衛生的に洗浄、管理することができます。

運用開始式をおこないました

6月19日に、隊員の士気高揚と広報のため運用開始式を行いました。

写真:消防長のあいさつ

(消防長挨拶で「かしら中」の敬礼をする北部分署署員)

写真:警防活動訓練の様子

(警防活動訓練で放水壁に向かって放水する隊員)

敷地内に、放水壁を設置し、実戦に近い放水訓練ができるようになりました。

新しくなった庁舎をフル活用し、より一層業務に励みます!

次は、8月に新・東部分署が運用開始の予定です。

郵便番号 〒847-0321
住所 唐津市鎮西町横竹810番地1
電話番号 0955-82-2800
ファックス 0955-82-2894

 

問い合わせ

消防総務課 

〒847-0861 佐賀県唐津市二タ子3丁目2番46号

電話番号:0955-72-4147