更新日:2021年2月24日
有料道路通行料金の割引について
身体障害者手帳または療育手帳を持っている人は、高速道路(株)や都道府県の道路公社などが管理する有料道路の通行料が割引になります。
事前に、障がい者支援課または各市民センター総務・福祉課で手続が必要です。
割引の対象
- 身体障害者手帳を持っている人が自分で運転する場合
- 第一種身体障がい者または療育手帳Aを持っている人が乗車し、その移動のために介護者が運転する場合
手続きに必要なもの
- 障がい者手帳
- 車検証(本人および家族などの所有の車)
- 運転免許証(本人運転の場合)
ETCを利用の場合は上記のほかに次のものが必要です。
- ETCカード(原則、障がい者本人名義)
- ETC車載器セットアップ証明書
注意点
- 障がい者1人につき1台のみの登録です。
- 営業用自動車と軽トラックは除きます。
- そのほか対象にならない車種や車の所有者要件などがありますので、詳しくは障がい者支援課または各市民センター総務・福祉課に問い合わせてください。
関連リンク