ここから本文です。
更新日:2022年10月21日
厚生労働省が、県・市町村を通じて、在宅の障がい児・者等の生活実態とニーズを把握することを目的とした「令和4年生活のしづらさなどに関する調査(全国在宅障害児・者等実態調査)」を実施します。
12月中に調査員が調査対象地区の世帯を訪問し、調査票を配布しますので、記入および郵送による回答にご協力をお願いします。
全国5,363国勢調査調査区に居住する在宅の障がい児・者等を対象としており、唐津市では5地区(唐津市内3地区、浜玉町内1地区、肥前町内1地区)が調査対象となります。
また、調査対象世帯には、11月下旬に「調査実施のお知らせ」を事前に送付します。
令和4年12月1日(木曜日)から12月22日(木曜日)までに調査員が調査対象世帯を訪問します。
[注]調査員は「調査員証」を提示します。
[注]事前に送付する「調査実施のお知らせ」を見て、訪問拒否をすることもできます。
詳しくは、厚生労働省ホームページ生活のしづらさに関する調査(厚生労働省)(外部サイトへリンク)を確認してください。
問い合わせ