ホーム > 産業・ビジネス > 新型コロナウイルス感染症関連 > 【申請受付を終了しました】中小・小規模企業者感染症拡大防止等支援補助金について
ここから本文です。
更新日:2021年1月21日
中小・小規模企業者感染症拡大防止等支援補助金の申請受付を終了しました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止と社会経済活動の維持の両立を図るため、中小企業者等が実施する店舗や事務所などの感染防止の対策と「新しい生活様式」に対応する取り組みを支援します。
業種ごとの感染拡大予防ガイドライン一覧(内閣官房HP)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
唐津市内に常設し、営業活動を行っている施設を経営している中小企業者などが対象です。
中小企業者などとは、中小企業基本法第2条第1項各号に規定する中小企業者、第5項に規定する小規模企業者です。
中小企業者(下記のいずれかを満たすこと) | 小規模企業者 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
業種 | 資本金の額または出資の総額 | 常時使用する従業員の数 | 常時使用する従業員の数 | ||||
製造業、建設業、運輸業その他の業種(下記業種を除く) | 3億円以下 | 300人以下 | 20人以下 | ||||
卸売業 | 1億円以下 | 100人以下 | 5人以下 | ||||
サービス業 | 5,000万円以下 | 100人以下 | 5人以下 | ||||
小売業 | 5,000万円以下 | 50人以下 | 5人以下 |
交付決定通知日から令和3年3月31日までに製品などの納品、支払いが完了する事業に限られます。
なお、国の「持続化給付金」や「家賃支援給付金」、佐賀県の「佐賀型チャレンジ事業者持続化支援金」などの助成を受けていたとしても補助対象となります。
補助金額は市内の事業所ごとに算定した額の合計額で、1事業者当たり2市内事業所分までです。
1事業所あたり補助対象経費の10分の9以内が補助金額(上限50万円)。なお、千円未満の端数は、切り捨てます。
原則として、郵送により申請をお願いします。
申請書、事業計画書、予算書などに必要事項を記入し、必要書類を添えて提出してください。
〒847-8511
唐津市西城内1番1号
唐津市役所経済観光部商工振興課補助金担当宛て
申請受付を終了しました。
申請受付期間は、令和2年12月21日(月曜日)から令和3年1月15日(金曜日)【郵送必着】
天候不良などによる到着の遅れの可能性がありますので、早めの申請をお願いします。
予算額(2億5,000万円)を超える申請があった場合、受付期間内に提出された申請者全員を対象に、抽せんで補助金の審査順を決定します。
見積書を2者以上から取るなど経費削減に努めてください。
市内業者への発注に努めてください。
整備予定製品の型式、機能、感染対策の効果(換気機能、ウイルス除去など)を示す資料を添付してください。
手書きでも良いので、事業所や店舗の各部屋の面積(畳数)がわかるものを添付してください。
整備予定の場所(室内などの全体がわかるもの)と設置個所がわかる写真を添付してください。
【法人の場合】
【個人事業主の場合】
<申請時記載例など>
<変更申請時>
<実績報告時>
<実施報告書記載例など>
<請求時>
<財産処分承認申請時>
配布窓口時間:平日の午前8時30分から午後5時15分まで(ただし、令和2年12月29日から12月31日を除く)
唐津市役所経済観光部商工振興課
電話番号:0955-72-9141
ファクス:0955-72-9182
メールアドレス:syoukou@city.karatsu.lg.jp
申請にあたり事前の相談にも応じますので、お気軽に問い合わせてください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
問い合わせ