ここから本文です。
更新日:2023年5月16日
唐津市は、中小企業者等が実施する経営力向上などの取り組み、中小企業者等で構成する組合(その支部を含む)などが実施する活動強化などの取り組み、または市民が市内の空き店舗などで実施する新規創業もしくは新規出店の取り組みに対し予算の範囲内で補助金を交付します。
申請の事前相談に応じますので、お気軽に問い合わせてください。
本店の所在地または直前の事業年度の法人税確定申告書の納税地が唐津市内であること。
唐津市内に住所があり、次のいずれかに該当すること。
唐津市内に住所があり、次のいずれかを行う人
次のいずれかに該当する事業者
[注]組合は構成員の3分の2以上が市内に事業所がある中小企業者等で構成されたものに限ります。
[注]市内事業所とは唐津市内に常設し、営業活動が行われている施設をいいます。
次のいずれかに該当する事業者は、補助対象外となります。
[注]補助対象経費の額が30万円未満の事業は、補助対象になりません。
次に該当する経費は補助対象外です。
上記のほか、公的な資金の用途として社会通念上不適切とされる経費は補助対象外経費となります。
[注]補助金の額に1,000円未満の端数が生じた場合は切り捨てになります。
補助率 | 3分の1 |
---|---|
補助金の限度額 | 100万円 |
補助率 | 2分の1 |
---|---|
補助金の限度額 | 150万円 |
補助率 | 3分の1 |
---|---|
補助金の限度額 |
|
補助率 | 2分の1 |
---|---|
補助金の限度額 |
|
補助率 | 2分の1 |
---|---|
補助金の限度額 |
100万円 |
交付決定を受けてから令和6年3月15日まで
令和5年5月12日(金曜日)から令和5年6月30日(金曜日)まで
ただし、経営力強化分の補助金申請額の合計が予算の額を超える場合は、受付期間内の申請者全員を対象として商工振興課内で審査を行い、その結果により交付申請書の受付順を決定します。また、同点の場合は抽せんで順位を決めます。
令和5年5月12日(金曜日)から令和5年12月28日(木曜日)まで
ただし、予算がなくなりしだい、募集を締め切ります。
交付申請書に必要事項を記入し、必要書類を添えて提出してください。
郵送または電子メールでの提出にご協力ください。
[注]電子メールの場合は件名を「(申請)活性化支援事業」としてください。
唐津市役所経済部商工振興課
唐津市中小企業等活性化支援事業補助金交付要綱(PDF:487KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
問い合わせ