ここから本文です。
更新日:2022年10月31日
解雇や賃金未払い、職場のセクハラやパワハラなど、職場のトラブルで悩んでいませんか。
佐賀県労働委員会(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)では、電話、来所での相談を年間を通じて受け付け、職場のトラブル解決をお手伝いしています。
一人で悩まないで、まずはお気軽に相談してください。
個別労働紛争のあっせん | 労働者個人と使用者(会社や団体などの事業主)との間に起こったトラブルを、お互いの主張を確かめながら調整し、合議文書を作成するなど、解決をお手伝いします。 |
---|---|
労使間の労働争議の調整 | 解雇、雇い止め、賃金未払い、パワハラ、転勤命令、解雇予告手当、賃金カット、団体交渉拒否など労使間で起こったトラブル解決をお手伝いします。 |
不当労働行為の救済 | 使用者による労働組合・組合員に対する不利益取り扱い、団体交渉拒否、支配介入があったとき、救済の相談ができます。 |
電話での相談は平日8時30分から17時15分まで受け付けています。
佐賀県労働委員会に来て相談される場合は、事前の電話予約(電話番号:0952-25-7242)をお願いします。
【重点受付週間は終了しました】
令和4年10月24日(月曜日)から10月30日(日曜日)までの期間は、平日は時間を延長し、土曜日と日曜日も相談を受け付けます。
平日 | 8時30分から20時00分まで(来所の受け付けは19時00分まで) |
---|---|
土曜日・日曜日 | 9時00分から17時00分まで(来所の受け付けは16時00分まで) |
「労使間のトラブル相談」重点受付週間チラシ(PDF:550KB)(別ウィンドウで開きます)
無料
佐賀県労働委員会事務局
所在地:佐賀市城内一丁目6番5号佐賀県庁南館3階
電話番号:0952-25-7242
ファクス:0952-25-7324
メールアドレス:roudoui@pref.saga.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
問い合わせ