ホーム > 防災・防犯 > 唐津市消防本部 > 火災・災害対策 > 消防本部からのお知らせ > 鏡少年消防クラブが総務大臣賞を受賞
ここから本文です。
更新日:2019年6月4日
唐津市鏡少年消防クラブが「特に優良な少年消防クラブ」(総務大臣賞)を受賞し、令和元年5月31日(金曜日)唐津市長による表彰盾と表彰旗の伝達式が行われました。
この表彰は、総務省消防庁において、毎年、火災予防の啓発など、地域防災力の向上のため活発な活動を行っている少年消防クラブや指導者に対し、総務大臣賞・消防庁長官賞の表彰が行われているものです。
佐賀県内の少年消防クラブが総務大臣賞を受賞したのは今回が初めてです。
|
|
---|---|
伝達式の様子 |
峰市長との懇話 |
|
|
記念撮影 |
表彰盾(表彰状) |
名称 |
唐津市鏡少年消防クラブ (唐津市唯一の少年消防クラブで、唐津市立鏡山小学校の4・5・6年生の希望者により編成) |
---|---|
結成年月日 | 昭和55年5月25日 |
クラブ員数 | 29名(令和元年5月1日現在) |
主な活動内容 |
AED講習、夏の防災研修、防火ポスターの作製、佐賀県消防学校入校、 少年消防クラブ交流会(全国大会)への参加、防火ポスターの掲示、 唐津市出初式への参加、冬の防災研修など |
問い合わせ