ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 暮らし > 公共交通 > 公共交通全般 > 「唐津地域公共交通利便増進実施計画」を一部変更しました

本文

「唐津地域公共交通利便増進実施計画」を一部変更しました

ページID:0015122 更新日:2024年10月9日更新 印刷ページ表示

唐津地域では、令和4年3月に「地域力を最大限活用し、「唐津地域」の生活と活力を支える公共交通」を基本方針とした「唐津地域公共交通計画」を策定しました。

唐津地域公共交通利便増進実施計画は、マスタープランである唐津地域公共交通計画に掲げる利用者の利便増進に関する事業を具体化し、推進するための実施計画です。

本計画は、令和6年1月に策定し、令和6年3月に国の認定を受けました。

このたび、本計画の一部を変更しました。

唐津地域公共交通利便増進実施計画(令和6年6月一部変更) [PDF/11.73MB]

変更内容

相知地区と浜玉地区の実施事業アクションプランの変更と具体的な再編内容を追加

  • 相知地区の一部で運行されていたオンデマンドタクシーについて、相知循環線を廃止し、相知地区全域でオンデマンドタクシーを運行
  • 浜玉循環線が廃止されることに伴い、浜玉地区の一部で運行されていたオンデマンドタクシーを浜玉地区全域で運行できるように見直し

変更時期

令和6年6月

計画期間

令和6年度から令和8年度まで

過去の計画情報

令和6年1月策定

唐津地域公共交通利便増進実施計画 [PDF/10.12MB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットで質問する