ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

ウェブアクセシビリティについて

ページID:0021332 更新日:2024年12月1日更新 印刷ページ表示

基本的な考え方

唐津市ホームページでは、ウェブアクセシビリティ(ホームページを利用する全ての人が、心身の機能や利用する環境に関係なく、ホームページで提供されている情報やサービスを利用できること)への取り組みを進めることが重要と考えています。唐津市ホームページを利用する人の障がいの有無や年齢などの身体的な特性にかかわらず、誰もが、いつでも、簡単に、唐津市ホームページで提供する情報や機能を利用できることを目指しています。

アクセシビリティへの取り組み

唐津市ウェブサイトでは、JISX8341-3:2016(高齢者・障がい者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ)に対応することを目標とし、アクセシビリティの確保と向上に取り組んでいます。

対象範囲

唐津市ウェブサイト(https://www.city.karatsu.lg.jp)全体

例外事項

PDFファイルの取り扱い

一部のページで提供しているPDFは、運用上の理由により、対象外にさせていただきます。
今後、住民の生命・健康・財産に関わるなど重要な情報を掲載するPDFから優先的に、可能な限り対応します。
対応できないPDFは、代替手段として、お問い合わせフォームと電話による案内を提供します。

動画などのYouTubeとGoogleマップ

動画などのYouTubeやGoogleマップを使用しているページでは、一部のキーボードによる操作について、アクセシビリティ対応が不十分な場合があります。
これらは外部サービスを利用しているため、対象外とします。

有料広告バナーなど

公式ホームページに掲載している有料バナー広告や関連リンクといった外部サイトへのリンクバナーの一部は、対象外とします。

目標とする達成等級および対応度

JISX8341-3:2016の適合レベルAAに準拠

追加する達成基準

等級AAと以下の等級AAAの達成基準についても、可能な限り準拠することを目指します。

  • 2.1.3:キーボード操作に関する例外のない達成基準(AAA)
  • 2.3.2:3回のせん(閃)光に関する達成基準(AAA)
  • 2.4.8:現在位置に関する達成基準(AAA)

注記:ウェブアクセシビリティ方針における「準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJISX8341-3:2016対応度表記ガイドライン2016年3月版」で定められた表記による。

漢字の表記について

お使いのパソコンやブラウザの種類によって、正しい漢字が表示されない場合があります。本サイト内で使用している人名や固有名詞などの漢字のうち旧字体や異体字などについては、汎用的な文字に置き換えている場合がありますので、あらかじめご了承ください。

担当部署

広聴広報課


チャットで質問する