本文
地方税統一QRコード(eL-QR)を利用した市税の納付
令和5年4月から、納付書に印字される「地方税統一QRコード(eL-QR)」または「eL番号」を利用することで、全国の地方税統一QRコード(eL-QR)対応金融機関で納付できるほか、スマートフォンやパソコンを使って、地方税共同機構が開設した「地方税お支払サイト」や各種スマホ決済アプリから納付できます。
対象税目
- 集合徴収(市県民税、森林環境税、固定資産税)
- 軽自動車税(種別割)
利用できる納付書
「地方税統一QRコード(eL-QR)」または「eL番号」が印字されたもの
全国の地方税統一QRコード(eL-QR)対応金融機関
納付書裏面に記載している金融機関のほか、全国の地方税統一QRコード(eL-QR)対応金融機関で納付できます。
地方税統一QRコード(eL-QR)対応金融機関は、「eLTAX(エルタックス地方税ポータルサイト)<外部リンク>」で確認してください。
地方税お支払サイト
「地方税統一QRコード(eL-QR)」または「eL番号」を利用することで、次の方法により納付できます(ただし、納期限を過ぎた納付書は利用できません)。
また、お手元の納付書が納付済かどうかを確認することができます。
- クレジットカード(納付額に応じてシステム利用料がかかります)
- インターネットバンキング
- 口座振替(ダイレクト方式)(事前登録が必要で、納付の都度手続きが必要です)
各種スマホ決済アプリ
- 従来のコンビニ納付用バーコード(請求書払い)に代わり、「地方税統一QRコード(eL-QR)」を利用して納付できます。
- アプリで直接「地方税統一QRコード(eL-QR)」を読み取って納付してください。
- 対応するアプリは「地方税お支払サイト」を確認してください。
- アプリの操作方法やポイント付与などについては、アプリ提供会社に問い合わせてください。
関連リンク
地方税お支払サイト<外部リンク>