ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 暮らし > 地域コミュニティ・市民活動・多文化共生 > 外国人のための情報 > 困(こま)ったときに相談(そうだん)するところ

本文

困(こま)ったときに相談(そうだん)するところ

ページID:0020599 更新日:2024年12月1日更新 印刷ページ表示

生活(せいかつ)で困(こま)ったことがあったら、次(つぎ)のところに相談(そうだん)してください。

唐津市役所(からつしやくしょ)の相談窓口(そうだんまどぐち)

担当課(たんとうか) 地域(ちいき)づくり課(か)
電話番号(でんわばんごう) 0955-53-7102
相談(そうだん)できる日(ひ) 月曜日(げつようび)から金曜日(きんようび)まで[注(ちゅう)]
相談(そうだん)できる時間(じかん) 午前(ごぜん)8時(じ)30分(ふん)から午後(ごご)5時(じ)15分(ふん)まで

[注(ちゅう)] 祝日(しゅくじつ)、12月(がつ)29日(にち)から1月(がつ)3日(にち)までは閉(し)まっています。 

さが多文化共生(たぶんかきょうせい)センター

いろいろな言語(げんご)で話(はなし)ができます。電話(でんわ)やメール、Facebook、LINEを使(つか)うこともできます。
くわしいことは、さが多文化共生(たぶんかきょうせい)センターのホームページ<外部リンク>を見(み)てください。​

相談(そうだん)できること 生活(せいかつ)のわからないこと、むずかしいこと
相談(そうだん)できる日(ひ) 月曜日(げつようび)から金曜日(きんようび)まで[注(ちゅう)]
相談(そうだん)できる時間(じかん) 午前(ごぜん)9時(じ)から12時(じ)まで
午後(ごご)1時(じ)から午後(ごご)4時(じ)まで
電話番号(でんわばんごう) 0952-22-7830
Email info@spira.or.jp
お金(かね) 0円(えん)(携帯電話(けいたいでんわ)などのお金(かね)はかかります)

[注(ちゅう)] 祝日(しゅくじつ)、12月(がつ)29日(にち)から1月(がつ)3日(にち)までは閉(し)まっています。 

外国人生活支援(がいこくじんせいかつしえん)ポータルサイト

法務省(ほうむしょう)の「外国人生活支援(がいこくじんせいかつしえん)ポータルサイト<外部リンク>」も見(み)てください。

日本(にっぽん)で安心(あんしん)してくらすために必要(ひつよう)なこと、大事(だいじ)なことを書(か)いています。
また、あなたの国(くに)の言葉(ことば)で必要(ひつよう)なことや大事(だいじ)なことを調(しら)べることができます。


チャットで質問する