ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 暮らし > 防災 > 防災マップ(ハザードマップ) > 唐津市内水ハザードマップ

本文

唐津市内水ハザードマップ

ページID:0002065 更新日:2024年10月11日更新 印刷ページ表示

唐津市では、河川が降雨などで増水し、浸水した場合に想定される浸水範囲とその程度、避難所を示した「内水ハザードマップ」を以下の地区において策定しています。

厳木町内水ハザードマップ [PDF/1.62MB]

唐津市中原地区内水ハザードマップ [PDF/3.25MB]

内水ハザードマップとは

大雨により河川や排水路の水位が上昇し、雨水を排水できずに浸水した場合に想定される浸水の区域や避難場所などの情報を記載したものであり、浸水発生時の円滑な避難行動や平常時からの防災意識の向上を目的としています。

このマップを参考にして、いざ浸水が起こったときにあわてることがないように、普段から危険箇所や避難場所への避難ルートの確認を行うなど、災害に対する備えに活用してください。

大雨などの場合に危険を感じたら、気象情報および災害情報メールなどにより早めに確認し、自主的な避難を心がけてください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットで質問する