ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 人権・男女共同参画 > 男女共同参画の取組 > 男女共同参画出前講座~お出かけ講座志援隊を派遣します

本文

男女共同参画出前講座~お出かけ講座志援隊を派遣します

ページID:0002108 更新日:2024年10月11日更新 印刷ページ表示
3 すべての人に健康と福祉を4 質の高い教育をみんなに5 ジェンダー平等を実現しよう10 人や国の不平等をなくそう11 住み続けられるまちづくりを

お出かけ講座チラシ画像

お出かけ講座志援隊の出前講座で、男女共同参画を楽しく学びませんか?

市内で男女共同参画を推進している団体などが、希望の場所や時間にあわせて出向き、男女共同参画を分かりやすくお伝えします。

派遣対象となる催し

  • 自治会、サークル、PTAなどの市民が組織する団体や、市内に事務所を置く法人が主催する集会など
  • おおむね10人以上の参加が見込めること

講座の内容

講座は、男女共同参画社会づくりについての内容で、申込団体と市、講師で決定します。

Aコース(講話と朗読劇)

表1
時間 1時間程度
テーマ
  • 男女の視点で考える地域防災
  • DV、デートDVなど
講師 呼子町地域婦人会

Bコース(講話とグループワーク)

表2
時間 1時間程度
テーマ

大切な人に贈る感謝のことば「一言メッセージ」作品で学ぶ男女共同参画など

講師 唐津市男女共同参画ネットワーク“レゾナ”

Cコース(講話)

表3
時間 1時間程度
テーマ

身近な現状を踏まえて男女共同参画社会の実現を考えるなど

講師 池田宏子(大学等講師)

実施期間

令和7年3月31日(月曜日)まで

実施場所

唐津市内の施設で実施します。

会場の手配・準備は申込団体で行ってください。

費用

無料です。

お出かけ講座志援隊の派遣費用は市が負担します。会場利用料、広報、資料などの費用は申込団体の負担となります。

申込方法

出前講座を行う1か月前までに、受講申込書を男女共同参画課に提出してください。

注意事項

  • 申し込み多数の場合はお断りすることがあります。ご了承ください。
  • 実施方法などについて条件をつけることがあります。
  • 受講後、14日以内に実施報告書を提出してください。

関連資料

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットで質問する