本文
選挙出前講座・選挙資材貸し出し
選挙出前講座・選挙資材の貸し出しを行っています
唐津市選挙管理委員会では、将来の有権者である市内在学の児童・生徒を対象に、選挙制度の理解促進や投票参加の意欲向上を目的として「選挙出前講座」を実施しています。
また、出前講座のほか、実際の選挙の時に使われる「投票箱や記載台の貸し出し」を行っています。生徒会選挙や社会科の授業などでご利用ください。
選挙出前講座
内容
選挙制度や投票の方法などについて説明します。
- 有権者になるということ
- 近年の投票率
- 候補者・政党選びのポイント
- 投票の流れ
- 選挙運動をするときの注意点
- 選挙の豆知識
時間
30分から1時間程度
実施状況
年度 | 実施校 |
---|---|
平成27年度 | 唐津東高等学校 |
平成28年度 | 唐津東高等学校、唐津商業高等学校 |
平成29年度 | 唐津東高等学校、唐津西高等学校、唐津商業高等学校 |
平成30年度 | 唐津東高等学校、唐津西高等学校、唐津商業高等学校 |
令和元年度 | 唐津商業高等学校 |
令和3年度 | 唐津商業高等学校 |
令和5年度 | 唐津商業高等学校、唐津海上技術学校 |
申し込みの注意点
- 講座開催希望日の一か月前までにご連絡ください。
- 選挙前後の一定期間は、選挙対応のため応じられない場合があります。
選挙資材貸し出し
貸し出し資材
- 投票箱
- 記載台
利用方法と注意事項
電話でお申し込みください。申し込み後、次の借用依頼書に必要事項を記入して唐津市選挙管理委員会あてに送ってください。
- 貸し出しする選挙資材の運搬につきましては、各自でお願いします。
- 各種選挙の投票日が間近な場合や複数の学校からの貸し出し希望があった場合などは、貸し出しできないこともありますので、ご了承ください。