ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 高齢者福祉・長寿支援 > 高齢者助成制度 > はり、きゅうとマッサージ施術費の助成

本文

はり、きゅうとマッサージ施術費の助成

ページID:0002132 更新日:2025年5月1日更新 印刷ページ表示

唐津市では、市民の皆さんが健康な毎日を送るため、はり、きゅうとマッサージ施術費の一部を助成しています。

指定施術所で施術を受けたときに、唐津市が交付した受診券を1枚使うことで、1回あたり1,000円分の助成を受けることができます。

この事業は、「ふるさと寄付金」を活用して実施しています。

受診券が使用できる施術所

唐津市はり、きゅう等施術受診券が使用できる施術所(令和7年5月1日現在) [PDF/147KB] 

[注]施術所の指定申請は、高齢者支援課で受け付けています。

助成対象者

次のすべてに当てはまる人が助成対象です。

  • 唐津市内に住民登録がある人
  • 20歳以上の人
  • 今年度の市県民税課税所得額が145万円未満の人。ただし、4月1日~6月30日の申請の場合は、前年度の市県民税課税所得額が145万円未満の人

市県民税課税所得額の確認

市県民税課税所得額は申請時に確認します。

転入した人は、市県民税課税所得額を確認できないことがあります。この場合は、今年度または前年度の課税所得証明書を発行できる住所地から証明書を取り寄せて、提出してください。

前年度・今年度の市県民税課税所得額とは

表1
前年度の市県民税課税所得額 4月~6月申請 前々年の収入を基に算定した額
今年度の市県民税課税所得額 7月~12月申請 前年の収入を基に算定した額
1月~3月申請 前々年の収入を基に算定した額

対象施術費

1回あたりの施術費が2,000円以上(消費税相当額及び地方消費税相当額を含む)の施術

受診券について

  • 施術1回あたり1,000円の助成を受けることができる受診券を発行します。
  • 受診券の使用は、1日1枚限りです。
  • 受診券の有効期限は、申請した年度の3月31日までです。
  • 紛失などによる再発行はできません。
  • 申請した月に応じて、発行する受診券の枚数が異なります。月ごとに5枚、発行枚数が減少します。

発行枚数

表2
申請月 発行枚数
4月 60枚
5月 55枚
6月 50枚
7月 45枚
8月 40枚
9月 35枚
10月 30枚
11月 25枚
12月 20枚
1月 15枚
2月 10枚
3月 5枚

申請方法

はり、きゅう等施術受診券交付申請書に必要事項を記入し、高齢者支援課(本庁1階24番窓口)か各市民センターの窓口で申請してください。

受診者本人以外の人が申請する場合は、委任状と承諾書が必要です。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットで質問する