本文
【適用期間を延長します】唐津市発注の災害復旧工事における等級別発注の特例措置を設けます
※適用期間を令和7年6月30日までに指名を行う競争入札まで延長します。
特例措置の内容
概要
災害復旧工事の早期かつ確実な施工を図るため、入札不調の対策として、令和7年1月1日から、入札の方式及び発注等級区分に特例措置を設けます。
1.入札方式
指名競争入札で行います。
2.発注等級区分
施工能力等級(A級~C級)間において、複数等級による混合入札ができるものとします。
3.発注等級の選定方法
設計価格に応じた等級区分(以下「基本等級」という。)の有資格業者に加えて、直近下位等級区分の有資格業者を選定できるものとします。ただし、当該措置については、A級~C級間における混合入札とし、級外と特A級は特例措置の対象外とします。
基本等級 | 特例措置 |
---|---|
A級 | A級と直近下位等級B級での競争入札を実施 |
B級 | B級と直近下位等級C級での競争入札を実施 |
4.対象工事
次の全ての要件に該当する工事でこの措置を行います。
- 災害復旧工事のうち、工種が土木一式工事またはとび・土工・コンクリート工事
- 下位等級区分を選定できる工事は、複数の工区で構成された設計であり、工区ごとの設計価格が下位等級区分に対応している工事、または工事担当課長が適当と認める技術的難易度が比較的低い工事
5.対象範囲
市内に本店がある業者を対象とした入札で行います。
6.適用期間
(令和7年3月17日改正)令和7年1月1日以後令和7年6月30日までに指名を行う競争入札に適用します。ただし、適用期間を延長できるものとします。
資料
唐津市発注の災害復旧工事における等級別発注の特例措置【令和7年3月17日改正】 [PDF/50KB]