本文
住宅用火災警報器の取付・交換支援を行っています!
高齢者などの生命や財産を火災の被害から守るため、住宅用火災警報器を取付けることが困難な世帯を対象に、消防職員が自宅を訪問し、無料で取付・交換をお手伝いします(電気配線工事を伴うものは除きます)。
対象地区
唐津市・玄海町
対象世帯
- 65歳以上の人のみの世帯
- 身体などに障がいがあり自ら取付けることが困難な人のみの世帯
- その他、自ら取付けることが困難と認められる世帯
支援条件
- 住宅用火災警報器を事前に準備していること
- 申込者または申込者から依頼された代理人が立ち会うこと
- 支援に関する承諾書を提出すること
申し込み方法
予防課窓口での直接申し込み、または電話、ファクス、電子メールによる申し込みができます。
また、代理人による申し込みも可能です。
申し込み開始日
令和6年4月1日
申し込み受付・取付時間
平日の午前9時から午後5時まで
悪質な訪問販売などに注意!
消防署では、住宅用火災警報器の販売や有料での取付などは行っていませんので、悪質な訪問販売などにはご注意ください。