ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 暮らし > 税金 > 固定資産税 > 納税管理人の設定

本文

納税管理人の設定

ページID:0002739 更新日:2024年3月18日更新 印刷ページ表示

納税管理人とは、市内に住所・事務所・事業所を有していない納税義務者が、納税に関する事務(納税通知書などの受領、納付など)処理をする人のことです。納税管理人を定める場合は、次の書類を税務課または各市民センター総務・福祉課に提出してください。また、納税管理人を廃止や変更する場合も届出が必要です。

納税管理人が市内の人の場合

唐津市に住所を有する人が納税管理人になる場合は、納税管理人申告書を提出してください。

 ○納税管理人申告書 [PDF/82KB]

納税管理人が市外の人の場合

唐津市外に住所を有する人が納税管理人になる場合は、納税管理人承認申請書を提出してください。届出には、納税義務者と納税管理人になる人の両方の押印が必要です。

 ○納税管理人承認申請書 [PDF/87KB]

納税管理人を設定しない場合

納税管理人を設定しない場合も届出が必要です。次の書類を提出してください。

 ○納税管理人を定めなくても市税の納付に支障がないことについての認定申請書 [PDF/70KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットで質問する