本文
6月1日は人権擁護委員の日です
人権擁護委員とは?
人権擁護委員は、法務大臣から委嘱された民間の人で、人権相談や人権にまつわるさまざな活動を行い、全国で約14,000人の委員がいます。
唐津市では、現在23人が委嘱を受け、市民センターや公民館などで人権相談を受けたり、小・中学校で人権教室を開催するなどの活動を行っています。
6月1日は「人権擁護委員の日」です
法務省と全国人権擁護委員連合会では、人権擁護委員法が施行された6月1日を「人権擁護委員の日」と定めています。
いじめや家庭内のもめごとなどさまざまな人権問題について、人権擁護委員が相談に応じます。
相談は無料で秘密は守られます。お気軽に相談してください。