ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 人権・男女共同参画 > 人権 > 6月1日は人権擁護委員の日です

本文

6月1日は人権擁護委員の日です

ページID:0002819 更新日:2024年10月11日更新 印刷ページ表示

人権擁護委員とは?

人権擁護委員は、法務大臣から委嘱された民間の人で、人権相談や人権にまつわるさまざな活動を行い、全国で約14,000人の委員がいます。

唐津市では、現在23人が委嘱を受け、市民センターや公民館などで人権相談を受けたり、小・中学校で人権教室を開催するなどの活動を行っています。

6月1日は「人権擁護委員の日」です

法務省と全国人権擁護委員連合会では、人権擁護委員法が施行された6月1日を「人権擁護委員の日」と定めています。

いじめや家庭内のもめごとなどさまざまな人権問題について、人権擁護委員が相談に応じます。

相談は無料で秘密は守られます。お気軽に相談してください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットで質問する