ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 障がい者福祉 > 福祉サービス > 身体障がい者用自動車改造費の助成

本文

身体障がい者用自動車改造費の助成

ページID:0002831 更新日:2024年10月11日更新 印刷ページ表示

重度の障がいのある人の社会への復帰を促進するために、自動車の改造費用の一部を助成する制度です。助成を受けようとする人は、改造を行う前に助成の申請を行ってください。

対象者

次の要件のいずれにも該当する人

  • 就労もしくは就労の見込みがある人または求職活動をしている人で、自らが所有し運転する自動車の操向装置(ハンドル、アクセル、ブレーキ)を改造する必要がある人
  • 唐津市に住んでいる人
  • 身体障害者手帳を持っている人で1級または2級に該当する人

助成額

上限10万円(ただし、所得が一定以上あると助成されません)

申請の手続き

唐津市身体障害者用自動車改造補助金認定申請書に次の書類を添えて提出してください。実態調査を行い、適当と認めるときは認定通知書を送付します。認定通知書が届いてから改造を始めてください。

  • 改造を行う業者の見積書(改造箇所と費用がわかるもの)
  • 身体障害者手帳の写し
  • 免許証の写し
  • 就労などの事実を証明する書類(求職活動中の方は、ハローワークカードや雇用保険証明書など)
  • 車検証・自動車検査証記録事項の写し(購入前の場合は改造完了後の提出でかまいません)
  • 改造前の写真(改造箇所すべて)

※マイナンバーがわかるもの、印鑑(朱肉を使うもの)をご持参ください。

唐津市身体障害者用自動車改造補助金認定申請書 (第1号様式) [PDF/32KB]

就労(予定)証明書 [PDF/25KB]

就職活動証明書 [PDF/23KB]

改造完了後の手続き

唐津市身体障害者用自動車改造補助金交付申請書に次の書類を添えて提出してください。内容を審査し、適当と認めるときは交付決定及び額の確定通知書を送付します。

  • 領収書(改造費用がわかるもの)
  • 改造後の写真(改造箇所すべて)

唐津市身体障害者用自動車改造補助金認定申請書 (第4号様式) [PDF/22KB]

交付決定後

請求書を提出してください。

※申請者名義の口座に振り込みます。預金通帳など振込口座が確認できるものを持ってきてください。

申請の取下げ

認定を受けた年度内に自動車の改造が困難になった場合または取りやめた場合は、唐津市身体障害者用自動車改造補助金申請取下書を提出してください。

唐津市身体障害者用自動車改造補助金申請取下書 (第1号様式) [PDF/20KB]

対象外の改造

次の改造は対象外です。

  • スロープ改造
  • リフト改造
  • 回転シート改造
  • 回転昇降シート改造
  • 電動ステップ改造
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットで質問する