本文
組織・階級
組織
唐津市民の生命・身体・財産を保護するため、ご覧の組織で対応しています。
| 消防総務課 | 総務係 | 消防行政の総合企画、調整、職員の任免、表彰事務など | 
|---|---|---|
| 研修広報係 | 職員の研修、消防広報など | |
| 管理係 | 消防車両の登録や検査、消防庁舎の維持・管理など | |
| 地域消防課 | 消防団係 | 消防団の事務など | 
| 予防課 | 予防査察係 | 火災予防対策、幼少年婦人防火委員会の運営及び育成指導など | 
| 危険物係 | 危険物施設等に係る許認可事務など | |
| 警防課 | 警防係 | 災害全般に関する調整・消防広域応援等に関する事務など | 
| 救急係 | 救急医療機関との連絡調整、応急処置の普及啓発など | |
| 情報指令課 | 情報管理係 | 情報指令業務に関する運用及び維持管理業務など | 
| 通信指令第一係 | 災害受信・出動指令など | |
| 通信指令第二係 | ||
| 消防署 | 総務第一係 | 職員の勤務編成、庶務業務など | 
| 総務第二係 | ||
| 管理第一係 | 消防機械器具の整備と維持管理など | |
| 管理第二係 | ||
| 警防第一係 | 火災の原因調査、損害調査、消防水利関など | |
| 警防第二係 | ||
| 救助第一係 | 救助業務など | |
| 救助第二係 | ||
| 救急第一係 | 救急業務など | |
| 救急第二係 | ||
| 予防第一係 | 防火対象物の予防査察・建築物の確認に対する同意など | |
| 予防第二係 | ||
| 東部分署 | 火災そのほかの災害の警戒や防御、救急活動、予防査察、消防機械器具の整備・保全、消防水利など | |
| 南部分署 | ||
| 西部分署 | ||
| 北部分署 | ||
| 中部分署 | 
消防職員の階級
消防職員の制服と活動服の右胸には、必ず階級章が付いています。
災害現場では、部隊行動をとるため、階級による指揮統率が必要です。
| 階級章 |  |  |  |  |  |  |  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 階級名 | 消防監 | 消防司令長 | 消防司令 | 消防司令補 | 消防士長 | 消防副士長 | 消防士 | 











