ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 障がい者福祉 > 交通費の助成 > 有料道路障がい者割引制度の更新手続き

本文

有料道路障がい者割引制度の更新手続き

ページID:0002893 更新日:2024年10月11日更新 印刷ページ表示

質問

有料道路障がい者割引制度の更新の手続きをしたいのですが?

回答

有効期限の2か月前から手続きができます。
次の書類をそろえて、窓口またはオンライン申請受付サイトで申請してください。
詳しくは、障がい者支援課または各市民センター総務・福祉課に問い合わせてください。

手続きに必要なもの

  • 身体障がい者手帳または療育手帳
  • 運転免許証(障がい者ご本人が運転される場合)

ETC無線通行を希望するときは、上記のほかに次のものが必要です。

  • 自動車検査証(本人および家族などの所有の車)
  • 割賦契約書またはリース契約書(割賦契約または長期リースにより自動車を利用されている場合のみ)
  • ETCカード(原則、障がい者本人名義)
  • ETC車載器セットアップ申込書・証明書等

注意

自動車の所有者や車種、またETCカードの名義には一定の要件があります。

関連リンク


チャットで質問する