ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 暮らし > 消防・救急 > 火災予防 > 唐津市鏡少年消防クラブ員防災研修「佐賀広域消防局佐賀消防署防災学習広場」

本文

唐津市鏡少年消防クラブ員防災研修「佐賀広域消防局佐賀消防署防災学習広場」

ページID:0029021 更新日:2025年2月7日更新 印刷ページ表示

令和7年2月2日、唐津市鏡少年消防クラブ員16人が、防災研修のため佐賀広域消防局佐賀消防署防災学習広場を訪問しました。

佐賀広域消防局佐賀消防署防災学習広場には、「佐賀散歩コーナー」「佐賀消防コーナー」「地震体験コーナー」「風水害体験コーナー」があり、様々な体験ができる施設です。
今回は、防災学習広場での地震体験と風水害体験に加え、消防署内と消防車両の見学をさせていただき、とても有意義な研修となりました。
佐賀広域消防局の担当者の皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。

唐津市鏡少年消防クラブとは?

唐津市で唯一の少年消防クラブで、クラブ員は現在23人。

鏡地区の小学4年生から6年生に防火に関する知識や技能を普及し、防火思想を高めるとともに、団体行動を通じて、防火マナーを身に付けた社会人を育成することを目的として活動しています。

研修の様子

◆佐賀広域消防局佐賀消防署防災学習広場

防災学習広場の写真

◆地震体験コーナー

地震体験の写真地震への備えクイズ体験

◆風水害コーナー

風水害シアターの写真泥水歩行体験の写真避難ルート選択体験の写真

◆消防署の一日の説明

消防署の一日の説明を受ける写真

◆佐賀広域消防局の庁舎見学

仮眠室を見学する写真出動準備室を見学する写真庁舎内を見学する写真

◆消防車両の見学

ポンプ車を見学する写真タンク車を見学する写真救急車を見学する写真

指揮車を見学する写真はしご車を見学する写真重機を見学する写真

 

 

 


チャットで質問する