ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 産業・ビジネス > 産業支援・産業活性化 > 環境・エネルギービジネス > 「唐津GX推進プラットフォーム」の参加事業者を募集しています
現在地 トップページ > 分類でさがす > まち・環境 > 脱炭素・ネイチャーポジティブ > カーボンニュートラル > 「唐津GX推進プラットフォーム」の参加事業者を募集しています

本文

「唐津GX推進プラットフォーム」の参加事業者を募集しています

ページID:0029755 更新日:2025年5月1日更新 印刷ページ表示
7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに8 働きがいも経済成長も9 産業と技術革新の基盤をつくろう12 つくる責任 つかう責任

唐津GX推進プラットフォームとは

カーボンニュートラルへの対応を「成長の機会」と捉え、産業競争力強化を伴ったシステム全体の変革(GX:グリーントランスフォーメーション)へ産学官金(産業界、大学などの学会、行政、金融界)一体となって挑戦していくことが、唐津経済の進化に必要です。

このため、産学官金の連携による情報共有・協力体制のネットワークの場として、「唐津GX推進プラットフォーム」を設立ました。

設立趣意書 [PDF/117KB]

プラットフォームの概要

プラットフォーム概要 [PDF/1.26MB]

目的

GXに向けた取り組みを支援するため、産学官金の連携による情報共有・協力体制のネットワークの場を構築することで、市内事業者の産業競争力強化および市内の産業振興、ひいては地域経済活性化につなげることを目的としています。

活動内容

  • 情報発信・情報共有
  • 事業モデル構築・ビジネス創出支援
  • 構成員間の意見構築・マッチングの場の提供
  • 技術力向上・人材育成支援

設立年月日

令和7年1月17日

規約

唐津GX推進プラットフォーム規約 [PDF/202KB]

役員(令和8年度定時総会まで)

役員
役員 氏名 企業名など
会長 馬渡 雅敏 松浦通運株式会社 代表取締役
副会長 岩本 真二 唐津土建工業株式会社 代表取締役
副会長 楢󠄀田 かおり 株式会社ナラタ 代表取締役
監事

高田 武嗣
※「高」は「はしごだか」

高田電機株式会社 代表取締役
※「高」は「はしごだか」

構成員(令和7年4月22日現在、五十音順)

1 正会員
順番 構成員名
1 イオスエンジニアリング&サービス株式会社
2 笠原建設株式会社
3 唐津瓦斯株式会社
4 唐津市沖洋上風力合同会社
5 唐津土建工業株式会社
6 株式会社唐津パワーホールディングス
7 九州電力株式会社 唐津営業センター
8 株式会社九電工唐津営業所
9 高田電機株式会社 ※「高」は「はしごだか」
10 株式会社ナラタ
11 東島電気工事株式会社
12 肥前土木株式会社
13 株式会社松浦重機
14 松浦通運株式会社
15 ユウヒ株式会社
16 株式会社ワイビーエム
2 賛助会員
順番 構成員名
1 三菱化工機株式会社
2 株式会社メリーランド
3 支援会員
順番 構成員名
1 唐津上場商工会
2 唐津市

3

唐津商工会議所
4 唐津信用金庫
5 唐津東商工会
6 株式会社佐賀銀行

定時総会

2025年度定時総会

令和7年4月22日、市民交流プラザ多目的ホール(大手口センタービル「Otte」3階)で開催されました。

内容

1.開会あいさつ「唐津GX推進プラットフォーム 会長 馬渡 雅敏」

2.議長選出

3.審議事項

(1)2024年度事業報告について

(2)2024年度収支決算について

(3)2025年度事業計画(案)について

(4)2025年度収支予算(案)について

※すべての審議事項について、賛成多数で承認されました。

4.その他

(1)施策紹介

  • 九州経済産業局 資源エネルギー環境部 カーボンニュートラル推進・エネルギー広報室
  • 佐賀県 産業労働部 産業グリーン化推進グループ

(2)事例紹介

  • 東京センチュリー株式会社

5.閉会

入会方法

入会希望者は規約を確認し、入会フォーム<外部リンク>から手続きを行ってください。不明な点は、事務局(新エネルギー産業課)に問い合わせてください。

活動紹介

KGXPF NewsPaper(vol.1)令和7年4月24日発行 [PDF/614KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットで質問する