本文
【消防Q&A】消防士の服装について
Q1:防火服(ぼうかふく)は、なぜ火にあたっても、もえないの?
1200℃で17.5秒たえられるような、特殊(とくしゅ)な非常(ひじょう)に、もえにくい繊維(せんい)でできています。でも、まったくもえないわけではありません。
Q2:防火服(ぼうかふく)は、何でできているの?
消防隊員(しょうぼうたいいん)が着用している防火服(ぼうかふく)は、コーネックス65パーセント、難燃(なんねん)レーヨン35パーセントの非常(ひじょう)にもえにくい特殊(とくしゅ)な繊維(せんい)で、できています。
Q3:防火服(ぼうかふく)は何分で着れるの?
1分以内です。仮眠中(かみんちゅう)でも消防活動服(しょうぼうかつどうふく)を着たまま横になり、夜中(よなか)の火事(かじ)にもすぐかけつけられるようにしています。